ホーム > 募集情報(職員採用等) > 外国人(がいこくじん)のための日本語(にほんご)講座(こうざ)の募集(ぼしゅう)

ここから本文です。

更新日:2023年7月11日

外国人(がいこくじん)のための日本語(にほんご)講座(こうざ)の募集(ぼしゅう)

日本語講座チラシ(PDF:330KB)

日時(にちじ)

  1. 金光教室(こんこうきょうしつ):毎月(まいつき)第(だい)1土曜日(どようび)午前(ごぜん)10時〜12時
  2. 鴨方教室(かもがたきょうしつ):毎月(まいつき)第(だい)3日曜日(にちようび)午後(ごご)1時30分〜3時30分

場所(ばしょ)

  1. 金光教室(こんこうきょうしつ):金光公民館(こんこうこうみんかん)
  2. 鴨方教室(かもがたきょうしつ):浅口市中央公民館(あさくちしちゅうおうこうみんかん)

内容(ないよう)

生活(せいかつ)に必要(ひつよう)な、やさしい日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)します。金光教室(こんこうきょうしつ)と鴨方教室(かもがたきょうしつ)、両方(りょうほう)参加(さんか)できます。

講師(こうし)

小川(おがわ)京子(きょうこ)さん

対象(たいしょう)

外国人(がいこくじん)で浅口市(あさくちし)に家(いえ)や会社(かいしゃ)や学校(がっこう)がある人(ひと)

定員(ていいん)

20人(早い順)(はやいじゅん)

参加費(さんかひ)

1回(かい)200円(えん)

申込み(もうしこみ)

5月(がつ)31日(にち)までに、名前(なまえ)、国(くに)、住所(じゅうしょ)、電話番号(でんわばんごう)、参加(さんか)できる日(ひ)、日本語(にほんご)のレベルを、電話(でんわ)かメールで教(おし)えてください。

日本人(にほんじん)パートナーの募集(ぼしゅう)

講座(こうざ)を手伝(てつだ)っていただける日本人(にほんじん)パートナーも募集(ぼしゅう)します。名前(なまえ)、住所(じゅうしょ)、電話番号(でんわばんごう)をご連絡(れんらく)ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

浅口市中央公民館(あさくちしちゅうおうこうみんかん)
電話番号(でんわばんごう)0865-44-7001
メールhitodukurisuishin@city.asakuchi.okayama.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?