ここから本文です。

更新日:2021年11月17日

令和3年度の取り組み

募集・審査の概要

募集テーマ

  1. 見つめよう!ふるさとの景観
  2. 活用しよう地域の資源(空き家等の活用)
  3. みんなで実践!災害に強い地域
  4. 市民相互に支え合う地域福祉の充実
  5. 自由テーマ

周知・募集期間

2021年3月1日から2021年4月5日

応募事業数

1事業

「見つめよう!ふるさとの景観」、「みんなで実践!災害に強い地域」、「市民相互に支え合う地域福祉の充実」のテーマについては応募なし。

事業審査

審査会において、1事業が採択されました。

採択事業の概要

採択事業

  • 空き家を動かすハブになる!くにとうの空き家活用モデル3rdステージへの挑戦

テーマ:活用しよう地域の資源(空き家等の活用)

実施団体名

くにとうの御船を守る会

事業概要

地域住民を対象に、空き家を活用することのメリット・デメリットを紹介するセミナーを開催する。また、売却を希望する物件所有者から物件を借り受け、お試し移住者にサブリースの手法で貸出を行い、空き物件の利活用と移住希望者の獲得に繋げる。併せて、これらの事業を将来的に行う際に必要な体制等を調査し、マニュアル等の資料作成をすることで、地域内の空き家流動化を図る。

総事業費

391,000円

補助金額

300,000円

協働先の担当課

まちづくり課・地域創造課

あさくち未来デッサン採択事業のより詳しい情報を配信しています!

公式フェイスブックページ「あさくちみんなのまちプラットフォーム」(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

企画財政部地域創造課 

〒719-0295 岡山県浅口市鴨方町六条院中3050番地

電話番号:0865-44-9034

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?