ホーム > 市政情報 > 人事・給与 > 職員採用 > 令和3年度浅口市職員採用試験情報 > 【再募集】令和3年度浅口市職員採用試験における新型コロナウイルス感染症対策

ここから本文です。

更新日:2022年1月20日

【再募集】令和3年度浅口市職員採用試験における新型コロナウイルス感染症対策

令和4年1月30日(日曜日)実施:浅口市職員採用試験(再募集)第1次試験

1月30日(日曜日)に予定している令和3年度浅口市職員採用試験(再募集)第1次試験は、現在のところ、予定どおり実施することとしています

試験日程等が変更になる場合には、こちらのページでお知らせしますので、定期的に確認してください。

職員採用試験の実施にあたり、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のような対応を行います。

受験される皆さんには、ご不便をおかけしますが、全ての受験者に安心・安全に受験していただくため、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

マスクの着用について

試験当日は、必ずマスクの着用をお願いします。

なお、受付等での写真照合のため、係員の指示により、マスクを一時的に外していただく場合があります。

試験会場の換気等について

試験会場は、換気のため、適宜、窓やドア等を開閉します。

当日の天候や室温の変化に対応できるよう、服装等には注意してください。

体調不良時の対応について

試験当日の朝、自宅等で必ず検温を行い、37.5度以上の発熱がある場合や風邪症状、強いだるさや息苦しさがある場合には、受験を控えていただくようお願いします。

なお、試験当日の受付にて、改めて検温を実施し、結果によっては受験をお断りする場合があります。

また、試験中に体調が悪くなった場合は、速やかに係員に申し出てください。

欠席や早退となった場合、再試験等の特別な対応はいたしませんので、試験当日まで感染予防に気を配り、自身の体調管理に努めてください。

試験会場における対応策について

  • 座席は、通常の試験時と比較し、受験者の間隔を広くとり、室内の人数も約半数の配席とします。
  • 入口等にアルコール消毒液を設置します。
  • 定期的に窓やドア等を開け、換気を行います。
  • 使用する机や椅子は事前、事後にアルコール消毒等により除菌を行います。
  • 試験係員はマスク等を着用します。

留意事項について

  • 咳やくしゃみの際、マスクやハンカチ、袖等で口元をおさえる「咳エチケット」やこまめな手洗い、感染のリスクが高い場所を避ける等、普段から感染予防と体調管理に努めてください。
  • 入館時やトイレ利用時等には、設置されたアルコール消毒液で適宜手指の消毒をお願いします。(携帯用の手指消毒用アルコールをお持ちの方は、ご持参、ご使用いただいて構いません。)
  • 感染防止のため、受付時や休憩時においても必要のある場合を除き、試験会場内での会話を控えてください。
  • 受付時に整列いただくことがありますが、係員の指示に従い、前後1メートル程度間隔を空けて並んでください。また、昼食休憩時等にも密集を避け、他の受験者との距離を保つようにしてください。
  • 試験終了後は、試験会場周辺に留まらず、速やかに帰宅してください。

お問い合わせ

企画財政部総務課人事係内
浅口市職員採用試験委員会
電話:0865-44-7000

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?