ホーム > 市政情報 > 人事・給与 > 職員採用 > 平成29年度浅口市職員採用試験情報 > 職員採用試験(平成30年4月1日採用)案内
ここから本文です。
更新日:2017年7月14日
市では、平成30年4月1日採用の平成29年度浅口市職員採用試験を実施します。従来からの一般採用試験に加え、自己アピール採用試験を設けています。また、高等学校卒業者を対象とした土木技術職を募集しています。詳細については、平成29年度浅口市職員採用試験受験案内(PDF:240KB)をご覧ください。
募集職種 | 採用予定人員 | 職務内容 |
---|---|---|
一般行政事務職(A) |
若干名 |
市長部局、教育委員会、水道事業等において一般行政事務等に従事します。 |
土木技術職(C) |
若干名 |
市長部局、教育委員会、水道事業等において土木専門業務に従事します。 |
土木技術職(R)[高校卒] |
若干名 |
市長部局、教育委員会、水道事業等において土木専門業務に従事します。 |
社会福祉士(M) |
1名程度 |
市長部局等において、社会福祉等に関する専門的業務に従事します。 |
募集職種 | 採用予定人員 | 職務内容 |
---|---|---|
一般行政事務職(L) |
若干名 |
市長部局、教育委員会、水道事業等において一般行政事務等に従事します。 |
試験区分 | 受験資格 |
---|---|
一般行政事務職(A) |
昭和62年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた人で、大学卒業者、またはそれと同等以上の学力を有する人(学歴は問いません。)。 平成8年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業した人、または平成30年3月31日までに卒業見込みの人。 |
土木技術職(C) |
昭和62年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた人で、大学卒業者、またはそれと同等以上の学力を有する人(学歴は問いません。)。 平成8年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業した人、または平成30年3月31日までに卒業見込みの人。 |
土木技術職(R) [高校卒] |
昭和62年4月2日以降に生まれた人で、高等学校卒業者、または平成30年3月31日までに卒業見込みの人(学校教育法による大学(短期大学を含む。)、高等専門学校、専修学校を卒業した人、または平成30年3月31日までに卒業見込みの人は、この試験区分では受験できません。)。 |
社会福祉士(M) |
昭和62年4月2日以降に生まれた人(学歴は問いません。)で、社会福祉士及び介護福祉士法に規定する社会福祉士登録簿に現に登録されている人、または平成30年3月31日までに行われる社会福祉士国家試験により社会福祉士となる資格を有し、登録を受ける見込みのある人。 |
一般行政事務職(L) |
昭和62年4月2日以降に生まれた人(学歴は問いません。)で、高等学校・大学等のスポーツ・文化芸術・研究・学術分野やその他の分野において、全国大会またはそれに準ずる大会・コンクール等に出場・入賞したことや、国際貢献活動などを長期間にわたり行うなど、大きな実績・成果をあげた人(★欄外注意)。 |
★自己アピール採用の受験資格における「大きな実績・成果」については、全国大会またはそれに準ずる規模の大会などに県代表等で出場・入賞したこと、または国際貢献などの活動を長期にわたり(6ヶ月以上)行い、実績や成果を収めたことをいいます。例えば「県代表で出場・出展した大会・コンクール・作品展などにおいて好成績を収めた」、「大学等での研究成果が社会で注目された」、「国際ボランティアとして活動し、現地の生活改善に貢献した」などです(以上は例示であり、これらに限定されるものではありません)。
なお、一定年齢以下(中学生以下)での実績や、成績・選考などによらない全国大会等への出場・参加については、対象外とします。
また、受験申込書を受付した後、「大きな実績・成果」に該当するか受験資格の審査を行いますので、後日、受験申込者に直接、電話等により聞き取りを行う場合があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
企画財政部総務課人事係内
浅口市職員採用試験委員会
電話:0865-44-7000
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください