ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > 浅口市子ども・子育て会議

ここから本文です。

更新日:2023年11月8日

浅口市子ども・子育て会議

概要

2012年8月に「子ども・子育て関連3法」が国会で成立し、2015年4月施行の「子ども・子育て支援新制度」により、子ども・子育て支援のしくみが大きく変わり、さまざまなサービスの充実が図られるようになりました。
浅口市では、この新制度に関する、「浅口市子ども・子育て支援事業計画」の作成や、子ども・子育てに関する取り組みについて意見をいただくため、「浅口市子ども・子育て会議」を設置しています。

浅口市子ども・子育て会議とは

子ども・子育て支援新制度では、市町村に対し地域の実情に応じた子ども・子育て支援事業計画(2015~2019年度)の策定を義務付けているほか、計画への子育て当事者等の意見反映や計画推進にあたっての施策の実施状況等について調査審議する附属機関として子ども・子育て会議の設置が求められております。
このような中、本市においては2013年3月に浅口市子ども・子育て会議条例を制定し、同年4月に会議を設置しました。
委員は、学識経験者、保育・教育関係者、子育て当事者などの方で構成されています。

第23回浅口市子ども・子育て会議開催のお知らせ

日時

令和5年11月16日午後1時30分から

場所

浅口市中央公民館2階大講義室

議題

第3期計画策定に向けたニーズ調査について

傍聴者の定員

5人

傍聴手続き

傍聴を希望される方は、会議の開催当日、受付にて傍聴希望者受付簿に「住所」「氏名」を記入して申し出てください。なお、希望者が定員を超えた場合は、先着順により決定します。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局保育未来課 

〒719-0243岡山県浅口市鴨方町鴨方2244-2

電話番号:0865-44-7011

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?