ホーム > くらしのガイド > 防災・防犯・交通安全 > 防災情報 > 防災マップ
ここから本文です。
更新日:2021年8月13日
市では、市民の皆さんに各地域の災害特性を知っていただき、日ごろの備えに活用していただくため、
南海トラフ巨大地震による津波浸水想定や土砂災害警戒区域等を最新のものに更新し、令和2年3月に
防災ハザードマップを改訂いたしました。
マップを見やすいところに貼り、いざという時に備え、身近にある危険個所や避難場所などの確認をしておきましょう。
洪水・土砂災害ハザードマップ金光地域(PDF:2,209KB)
洪水・土砂災害ハザードマップ鴨方地域(PDF:2,522KB)
津波・土砂災害ハザードマップ寄島地域(PDF:2,986KB)
表紙・裏表紙(我が家の防災メモ/非常時持出品チェックリスト)(PDF:757KB)
1~2ページ(災害への備え/ハザードマップの使い方)(PDF:5,075KB)
3~4ページ(災害の特徴と注意点/洪水・津波ハザードマップ)(PDF:3,929KB)
5~6ページ(雨の降り方と強さ/土砂災害の危険と河川の水位を確認/警戒レベルととるべき行動)(PDF:1,825KB)
7~8ページ(避難の心得と注意事項/自主防災組織)(PDF:1,259KB)
9~10ページ(浅口市メール配信サービスに登録しよう!/情報の入手先)(PDF:461KB)
マップ形式で各種ハザードを確認する際には、おかやま全県統合型GISでご確認ください。
掲載している情報
1.防災情報
2.農業農村情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください