ホーム > くらしのガイド > 健康・福祉 > 健康診断 > 乳幼児健診・教室

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

乳幼児健診・教室

浅口市では各種乳幼児健診・教室を行っています。
対象のお子さんには、健診・教室(離乳食教室以外)の約3週間前に案内と問診票をお送りします。
日程についてはこちら

離乳食教室は申込みが必要です。

【健診・教室参加時のお願い】

~新型コロナウイルス感染拡大予防対策にご協力ください~

●参加当日は、自宅で体温測定をしてからお越しください。
会場での体温測定にもご協力ください。

●参加時は必ずマスクの着用と手指の消毒をお願いします。

参加前後の手洗いなど感染対策をしっかりしてください。

●風邪症状が持続している方などは、参加をお控えください。

「新型コロナウイルスの感染拡大予防に伴う乳幼児健診に関する大切なお知らせ」を必ずご確認ください。

 

乳児健診

【対象】3~4か月ごろのお子さん

【受付】12時45分~14時45分

【内容】問診、身体計測、内科診察、育児相談、離乳食のお話

離乳食教室※要申込

【対象】5~8か月ごろのお子さんをお持ちの保護者

【時間】10時00分~11時30分(受付9時45分~)

【定員】5組

【内容】管理栄養士による離乳食のお話と調理の実演

※試食・託児はありません。

【予約方法】電話または電子申請での予約

【関連リンク】はじめての離乳食離乳食教室の日程はこちら

1歳児すくすく教室

【対象】9~11か月ごろのお子さん

【受付】12時45分〜14時45分

【内容】問診、身体計測、育児・離乳食相談、歯磨きの仕方などの歯のお話

1歳6か月児健診

【対象】1歳6~8か月ごろのお子さん

【受付】12時45分~14時45分

【内容】問診、身体計測、内科・歯科診察、歯磨き指導、栄養相談(希望者)

2歳6か月児歯科健診

【対象】2歳5~8か月ごろのお子さん

【時間】12時45分~14時45分

【内容】問診、身体計測、歯科診察、歯磨き指導、フッ素塗布(希望者)、栄養相談(希望者)、児童指導員による発達相談(希望者)

3歳児健診

【対象】3歳5~7か月ごろのお子さん

【受付】12時45分~14時45分

【内容】問診、身体計測、内科・歯科診察、尿検査、歯磨き指導、目の検査

各種健診の日程

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部健康こども福祉課 

〒719-0243 岡山県浅口市鴨方町鴨方2244番地26

電話番号:0865-44-7114

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?