ホーム > くらしのガイド > 健康・福祉 > 高齢者のための支援 > 生活・社会参加の支援 > 緊急通報装置の設置
ここから本文です。
更新日:2017年6月29日
家庭での事故や突然の病気のとき、本体やペンダントのボタンを押すと緊急通報センター(委託業者)に通報が入り、協力員との連携のもとに対応する制度です。
必要に応じて緊急通報システム事業利用申請書、登録明細書、ひとり暮らし高齢者等身体状況調査表、緊急通報装置使用貸借契約書を提出してください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください