ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

たばこと健康

喫煙は本人やまわりの方の健康に影響を与えます

喫煙は、がんや心臓病、糖尿病、呼吸器の病気、低体重児の出生などの原因となり、他人が吸うたばこの煙を吸うことで、まわりの人の健康にも影響を与えます。

喫煙をやめたい方の電話無料相談窓口

県では、たばこをやめたい方への禁煙相談窓口を開設しています。電話により、禁煙にむけたアドバイスや禁煙外来を行っている医療機関の情報などが受けられます。相談は無料(通話料金は必要)ですので、禁煙を考えている方、禁煙の方法がわからない方などは、ご利用ください。

岡山市内

  1. 開設病院:岡山赤十字病院(岡山市北区青江2丁目1番1号)
  2. 相談時間:月~金曜日の9時~12時及び13時~16時
  3. 相談電話番号:086-222-8396(専用番号)
  4. 相談内容:電話による禁煙に向けたアドバイスや情報提供など
  5. その他:面談による相談も可能です

津山市内

  1. 開設病院:津山中央病院(津山市川崎1756)
  2. 相談時間:月~金曜日の9時~17時(※土日・祝日、8月15日、年末年始(12月30日~1月3日)を除く)
  3. 相談電話番号:0868-21-8111(代表)内線3840
  4. 相談内容:電話による禁煙に向けたアドバイスや情報提供など
  5. その他:面談による相談も可能です

 

お問い合わせ

健康福祉部健康こども福祉課 

〒719-0243 岡山県浅口市鴨方町鴨方2244番地26

電話番号:0865-44-7114

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?