ホーム > くらしのガイド > 健康・福祉 > 予防接種 > 【新型コロナウイルス】ワクチン接種 > 【新型コロナウイルス】令和5年度のワクチン接種

ここから本文です。

更新日:2023年4月3日

【新型コロナウイルス】令和5年度のワクチン接種

新型コロナワクチンを無料で接種できる特例臨時接種の実施期間が令和6年3月31日まで延長されました。

令和5年度の接種スケジュール

R5コロナワクチン接種スケジュール

浅口市の接種体制の詳細につきましては、今後市ホームページ、広報あさくち等でお知らせいたします。

令和5年5月7日までのコロナワクチン接種

令和4年秋開始のオミクロン株対応2価ワクチンの接種は、令和5年5月7日まで延長されました。下記の「令和5年春開始接種」の対象者に該当しない方のうち、オミクロン株対応2価ワクチンをまだ接種されていない方で早めの接種をご希望の場合は、5月7日までに接種をご検討ください。

令和5年5月8日以降のコロナワクチン接種

12歳以上の方

<追加接種>

  • 高齢者や重症化リスクが高い方等は、「令和5年春開始接種(5〜8月)」で接種することができます。
  • 上記以外の方は、「令和5年秋開始接種(9月以降)」で接種することができます。
  令和5年春開始接種 令和5年秋開始接種
対象者

初回接種を終了した以下に該当する方

  • 65歳以上の高齢者
  • 5歳以上の方のうち基礎疾患(※)を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方
  • 医療機関、高齢者・障害者施設等の従事者

初回接種が終了した5歳以上のすべての方

(令和5年春開始接種を受けた方も接種可能)

接種期間 令和5年5月8日〜8月 令和5年9月〜12月(予定)
ワクチン オミクロン株対応2価ワクチン 未定
費用 無料

 

(※基礎疾患のある方はこちら(PDF:134KB)をご覧ください)

<初回接種>

これまでにワクチンを接種されていない方の初回接種(1回目・2回目)は、令和6年3月31日まで接種できます。

接種券について

  • 令和4年度にオミクロン株対応2価ワクチン等をすでに1回接種した方へは、新しい接種券を5月上旬以降に順次発送予定です。
  • まだ接種されていない方で、3回目以降の接種券をお手元にお持ちの方は、その接種券を使用することができます。

小児(5歳から11歳)の方

追加接種開始からの期間が短いため、接種期間が令和6年3月31日まで延長されました。

乳幼児(生後6か月〜4歳)の方

初回接種開始からの期間が短いため、初回接種の接種期間が令和6年3月31日まで延長されました。


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部健康こども福祉課 

〒719-0243 岡山県浅口市鴨方町鴨方2244番地26

電話番号:0865-44-7114

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?