ここから本文です。
更新日:2023年2月8日
事業主催団体等が、浅口市教育委員会の後援等の名義を使用したい場合は、申請が必要になります。
許可の基準や申請方法等は、次のとおりです。
浅口市の教育、学術、文化及びスポーツ振興等に関する団体等が主催する事業で、教育的に適切かつ有意義と認めるものに対して許可します。
ただし、次に掲げるものを除きます。
次の書類を、後援等名義を使用する1か月前の日までに教育委員会事務局担当課に提出(郵送または持参)してください。
提出された書類をもとに、許可の基準を満たしているか審査し、後日、郵便にて浅口市後援等名義使用許可書を申請者宛てに送付します。
事業終了後、入場料等を徴収した場合及び必要と認めるときは、実績報告書の提出が必要となります。次の書類により、実績報告を行ってください。
書類の提出先は事業内容により異なります。事業内容毎の提出先及び問い合わせ先は、次のとおりです。
教育委員会事務局学校教育課
住所:〒719-0243岡山県浅口市鴨方町鴨方2244-2
電話番号:0865-44-7012
教育委員会事務局保育未来課
住所:〒719-0243岡山県浅口市鴨方町鴨方2244-2
電話番号:0865-44-7011
教育委員会事務局ひとづくり推進課(生涯学習係)
住所:〒719-0243岡山県浅口市鴨方町鴨方2244-2
電話番号:0865-44-7001
教育委員会事務局教育総務課
住所:〒719-0243岡山県浅口市鴨方町鴨方2244-2
電話番号:0865-44-7023
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください