ホーム > くらしのガイド > 消費生活 > 市消費生活センター > 消費者被害情報 > 身分を偽った者からの個人情報聴取に注意

ここから本文です。

更新日:2022年7月25日

身分を偽った者からの個人情報聴取に注意

次の事案が発生したとの情報提供がありましたので、ご注意ください。

【事案】
浅口市内の家に、「地区の民生委員」といって名前を名乗らず、「一人暮らしですか」等と家族構成や個人情報を聞き出す不審な電話がかかっているとの情報が入りましたので、ご注意ください。

アドバイス

身分を偽る者が、目的を偽って、個人情報収取をしていると思われます。

電話で家族構成や個人情報を聞かれても答えず、「市役所や警察に相談する」と言って、すぐに電話を切ってください。

電話の質問に答えると、将来、特殊詐欺やその他の犯罪につながる可能性があります。
留守番電話の機能を使い、知らない人からの電話に出ないようにすると効果的です。

問い合わせ先

  • 浅口市消費生活センター(産業振興課)0865-44-9035
  • 玉島警察署086-522-0110

お問い合わせ

産業建設部産業振興課 

〒719-0295 岡山県浅口市鴨方町六条院中3050番地

電話番号:0865-44-9035

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?