ここから本文です。
更新日:2020年10月20日
次の不審メールを受信したとの情報提供がありましたので、ご注意ください。
【事案1】
総務省をかたり「2回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました」といった旨及び偽の特設サイトに誘導するメールを受信した。
本文例:
「2回目特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)」
「2回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。(令和2年10月14日)」
「特別定額給付金ポータルサイト(サイトへリンク)<不審サイトへのリンク>」
【事案2】
「申請手続き代行始めました」といって個人情報を詐取するサイトに誘導するメールを受信した。
特別定額給付金について、市区町村や総務省などが以下を行うことは絶対にありません。
1.メールを送り、URLをクリックして申請手続きを求めること。
2.現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすること。
3.受給にあたり、手数料の振込みを求めること。
当該メール及びサイトは、行政機関によるものではなく、個人情報の詐取を目的とした悪意のあるものです。
本文中のリンクをクリックせず、不審メールは削除してください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください