ここから本文です。

更新日:2021年7月8日

病後児保育

お子さんが病気やケガの回復期ではあるが登園できない時、保護者の代わりに専用の保育施設でお子さんの保育を行います。

対象

浅口市内に在住し、保育所・幼稚園・こども園に在籍する、病気の回復期であるが集団保育が困難な乳幼児で、生後6か月~就学前のもの。

保育施設

実施施設

敬親保育園病後児保育室たんぽぽ(外部サイトへリンク)

浅口市金光町佐方1581

0865-42-3017

定員

1日2人

利用できる時間

月曜日から土曜日
午前8時から午後5時
日曜日、祝休日・年末年始は除く。

利用料

1人1日2,000円(食事・おやつ代含む)

実施施設

つぼみ保育園(企業主導型保育事業)(PDF:395KB)

倉敷市玉島道口2857-3

086-436-7885

定員

1日4人

利用できる時間

月曜日から土曜日、祝日
午前8時30分から午後5時30分

(延長保育なし)
12月30日から1月3日までの日は除く。

利用料

1人1日2,500円(給食・おやつ代含む)

ご利用の流れ

  1. 事前登録
  2. 利用予約
  3. 医療機関受診
  4. 保育利用

詳しくは各保育施設へお問い合わせください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局保育未来課 

〒719-0243岡山県浅口市鴨方町鴨方2244-2

電話番号:0865-44-7011

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?