ここから本文です。
更新日:2021年1月19日
〇身体的距離の確保、マスクの着用、手洗いなどの徹底をお願いします。
〇密閉空間、密集場所、密接場面の3条件(3つの密)の重なる場所への出入りは、できるだけ控えるようお願いします。
〇県境を越えての移動は、慎重に検討してください。特に緊急事態宣言が出された地域との不要不急の往来は控えてください。
〇症状がある方は、無理をせずに仕事や学校を休んでいただき、受診するようにお願いします。
風邪、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症は初発症状が似ています。こうした症状がある場合は、「発熱患者等の診療・検査医療機関(外部サイトへリンク)」で相談しましょう。
〇以下のいずれかに該当する場合には、すぐに新型コロナウイルス受診相談センターにご相談ください。
(これらに該当しない場合の相談も可能です)
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)
〇重症化しやすい方
〇妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めに新型コロナウイルス受診相談センター等にご相談ください。
〇お子様については、小児科医による診察が望ましく、新型コロナウイルス受診相談センターやかかりつけ小児医療機関に電話などでご相談ください。
なお、この目安は皆さまが相談・受診する目安です。これまで通り、検査については医師が個別に判断します。
〇備中保健所井笠支所【平日】
〇備中地域相談窓口【土日祝日】
〇新型コロナウイルス感染症電話相談窓口(県)
〇厚生労働省電話相談窓口
〇複数の医療機関を受診することはお控えください。
〇医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケットの徹底をお願いします。
感染した人やその家族、医療機関の関係者、特定の国の人に対する誹謗中傷や根拠のない差別的な書き込み等がSNS等で見られます。市民の皆様には、国や地方公共団体等が発表する正しい情報に基づいた行動をお願いします。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください