ホーム > 産業・観光 > 農業 > サルが出没しています

ここから本文です。

更新日:2021年12月23日

サルが出没しています

鴨方町「浅口市役所本庁舎」付近にてサルの目撃情報がありました。
野生のサルは人慣れしていなければ人に危害を加えることはほとんどありませんが、いったん慣れると大胆に行動するようになります。
むやみに近づくと危害を受ける可能性がありますので、不用意に近づかず、サルに遭遇した時は次のことを守ってください。

落ち着いてゆっくり行動しましょう

サルを興奮させるので、騒いだり、大声を出さないようにしましょう。もし近づいてきたら、慌てずにゆっくりと後ずさりして遠ざかりましょう。

エサをやってはいけません

エサを取る時に引っかいたり、噛み付いたりすることがあります。エサを与えることにより、農作物を荒らす、家に侵入してくるなどの被害が発生する恐れがあります。

目を見つめてはいけません

目を見つめると、サルが威嚇されたと思い、人が視線をそらせた時に襲われる危険性があります。

サルをからかってはいけません

サルをからかうと、思わぬ行動をとり事故になることがあります。

 

市街地に出没したサルは、移動中の場合が多いので、そのような場合は、人が関わらなければ数時間でどこかへ行ってしまいます。できるだけサルに構わず、見過ごすようにしてください。

お問い合わせ

産業建設部産業振興課 

〒719-0295 岡山県浅口市鴨方町六条院中3050番地

電話番号:0865-44-9035

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?