ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 公共施設の貸出について【令和5年1月31日更新】

ここから本文です。

更新日:2023年1月31日

公共施設の貸出について【令和5年1月31日更新】

国の、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけを5類に引き下げる方針により、市の公共施設の貸出について、2月1日(水曜日)から次のとおりとします。

  • 利用人数の制限を解除し、各施設の収容定員まで利用可能
  • 施設の利用にあたって、基本的な感染拡大防止対策や利用後の消毒の実施
  • 健康福祉センター内のトレーニングルームの予約制は継続し、1枠あたりの利用可能人数を10人から13人に変更
  • 健康福祉センター内の浴場については、高齢者の利用が多く感染した場合の重症化リスクが高いことから、健康と生命を守るために引き続き使用を中止
  • カラオケ、コーラス、演劇など広範囲に飛沫が飛び感染リスクが高いものは、必要な感染対策を実施

皆様におかれましては引き続き、感染しない・させないよう対策をとっていただきますようお願いいたします。

問い合わせ先

  • 公民館、体育施設など:浅口市教育委員会事務局ひとづくり推進課(0865-44-7001)
  • 文化施設:浅口市教育委員会事務局ひとづくり推進課(0865-44-7055)
  • 金光公民館:浅口市教育委員会事務局金光分室(0865-42-2845)
  • 寄島サンパレア:浅口市教育委員会事務局寄島分室(0865-54-3110)
  • 六条院東会館:浅口市生活環境部市民課(0865-44-9042)
  • 健康福祉センター:浅口市健康福祉部社会福祉課(0865-44-7007)
  • 健康福祉センタートレーニングルーム:浅口市健康福祉部健康推進課(0865-44-7114)
  • コミュニティセンターしおさい、寄島老人福祉センター:浅口市寄島総合支所市民生活課(0865-54-5113)
  • 藤波池キャンプ場:浅口市産業建設部産業振興課(0865-44-9035)

お問い合わせ

企画財政部秘書政策課    

〒719-0295 岡山県浅口市鴨方町六条院中3050番地

電話番号:0865-44-9037

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?