ホーム > 新型コロナウイルス感染症関連情報
ここから本文です。
更新日:2022年5月20日
新型コロナウイルス感染症に関連した浅口市からの情報を随時更新しています。
詳しい情報は各項目からご確認ください。
新型コロナウイルス相談窓口を設置しました。新型コロナウイルス感染症の発生に伴う健康上の相談がありましたら、健康推進課(0865-44-7114)までご連絡ください。
浅口市では、市民の皆様の新型コロナウイルスワクチン接種に向けて、国の示す接種順位に従って速やかな接種ができるよう準備を進めています。
3歳~5歳児へ不織布マスクの配布【対象者:平成27年4月2日~平成30年4月1日生まれの子ども】下記「3歳~中学生までのお子さんへ不織布マスクの配布」に先行して実施
これまでの支援
【令和3年5月20日時点】広報あさくち6月号P5(PDF:380KB)
【令和3年3月18日時点】広報あさくち4月号P5(PDF:318KB)
令和3年度のお知らせ
【令和3年5月20日時点】広報あさくち6月号P4~P5(PDF:453KB)
新型コロナウイルスの感染は全国的に拡大しており、誰がいつ、どこで感染するか分からない状況です。
医療従事者、感染患者、濃厚接触者や、これらの方々のご家族の尊厳を傷つける行為が数多く報道されています。市民の皆様には不確かな情報に惑わされず、正しい情報に基づいた冷静な行動と、人権に配慮した対応をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大を受け、国は7都府県に新型インフルエンザ特別措置法に基づく緊急事態宣言を発出し、令和2年4月8日午前0時に効力が発生しました。
浅口市ではこれまで市民の健康保持と社会機能の維持のため、令和2年2月26日に「浅口市新型コロナウイルス対策連絡会議」を任意に設置し、11回にわたり開催し、対策を協議してきました。このたび国の緊急事態宣言を受け、浅口市においても令和2年4月8日、「浅口市新型インフルエンザ等対策本部条例」に基づく対策本部を設置しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください