ここから本文です。
更新日:2023年10月13日
浅口市では、市民の皆様が安心して自治会活動に参加していただくため、自治会活動中の不慮の事故に備えて保険に加入しています。
自治会が主体的に行う事業のほか、浅口市が主催する事業に自治会として参加する場合も保険の対象となり、その詳細は次のとおりです。
なお、事故が保険適用されるかどうかの最終判断は、浅口市と保険契約を締結している保険会社が行うことになります。
内容 |
自治会活動中に生じた賠償事故による損害に対する保険 |
---|---|
保険金額 |
対人・対物共通で1事故につき1億円 |
対象となる事故例 |
【具体例】 ソフトボール大会中、ファールボールが近隣の民家のガラスにあたり破損した。 |
対象とならない事故例 |
【具体例】 |
内容 |
住民が自治会活動中に傷害事故にあった場合の保険 |
||
---|---|---|---|
保険金額 |
区分 |
要件 |
保険金額 |
死亡 |
傷害により、事故の日からその日を含めて180日以内に死亡したとき |
500万円 |
|
後遺傷害 |
傷害により、事故の日からその日を含めて180日以内に後遺傷害を生じたとき |
500万円 |
|
入院 |
傷害により、平常の業務又は生活ができなくなり、入院したとき |
日額3,000円 |
|
通院 |
傷害により、平常の業務又は生活に障害が生じ、通院したとき |
日額1,500円 |
|
対象となる |
【具体例】 自治会主催のこども夏祭りでテントが倒れてケガをした。自治会主催のスポーツ活動・運動会等に参加中にケガをした。 |
||
対象とならない |
【具体例】 自治会行事中の事故でむち打ち症となった。 自治会旅行で山岳登はん中にケガをした。 |
内容 |
住民の親族等が、自治会活動中に傷害事故(次の1.、2.に限る)にあい、自治会が見舞金を支払った場合の保険
|
||||
---|---|---|---|---|---|
保険金額 |
区分 |
要件 |
保険金額 |
||
死亡 |
傷害により、事故の日からその日を含めて180日以内に死亡したとき |
10万円 |
|||
後遺傷害 |
傷害により、事故の日からその日を含めて180日以内に後遺傷害を生じたとき |
10万円 |
|||
入院された |
31日以上 |
2万円 |
|||
15日以上30日以内 |
1万円 |
||||
8日以上14日以内 |
5千円 |
||||
対象となる |
|
||||
対象とならない |
|
自治会活動中に万一事故が起きてしまったら、速やかに、その行事を開催した自治会の代表者から、地域創造課へ「事故報告書」をご提出ください(浅口市が主催する事業へ参加中の事故については、事業担当課へ「事故報告書」をご提出ください)。その後、保険会社が当事者に対して事故状況の確認を行い、要件を満たしている場合は、保険金が支払われます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください