更新日:2022年4月10日
浅口市長選挙・浅口市議会議員選挙の主要日程
選挙運動に関する公営制度については、こちらの「立候補予定者の方へ(選挙運動に関する公営制度)」をご覧ください。
選挙の概要
- 2022年(令和4年)4月22日の任期満了に伴い、市長と市議会議員(16人)を選出する選挙です。
- 当選後の任期は、2022年(令和4年)4月23日から2026年(令和8年)4月22日までです。
立候補予定者説明会(終了しました)
立候補に伴う説明会を次のとおり開催しますので、立候補予定者などの関係者の方は必ず出席してください。ただし、会場の都合上、立候補予定者1人につき、最大2人までの出席とさせていただきます。
なお、出席される方は、立候補予定者の連絡先住所と電話番号を把握したうえで出席してください。
- 日時:3月15日(火曜日)午後2時から
- 場所:浅口市健康福祉センター3階多目的ホール(シリウス)
- 内容:立候補に伴う説明を行います。立候補予定者などの関係者の方は必ず出席してください。
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、検温、マスクの着用、入室・退室時の手指アルコール消毒にご協力をお願いします。
立候補届出関係書類の事前審査(終了しました)
- 日時:3月30日(水曜日)午前9時から午後5時
- 場所:浅口市役所3階第1会議室
- 概要:立候補届出当日(4月10日(日曜日))の立候補届がスムーズに行われるよう、届出関係書類を前もって確認します。立候補者ごとに時間を指定させていただきます。
立候補の届出(終了しました)
- 日時:4月10日(日曜日)午前8時30分から午後5時
- 場所:浅口市役所3階第1、第2会議室
- 概要:立候補届出の受付を行います。午前8時30分までに来庁された方についてはくじにより定められた順序で、午前8時30分以降に到着された方については到着順に受付を行います。
氏名等掲示順序決定のくじ
- 日時:4月10日(日曜日)午後5時15分から
- 場所:浅口市役所3階第1会議室
- 概要:投票所の記載台に掲示する候補者氏名等の掲載順序を決定するくじを行います。くじへの立会いを希望される候補者または代理人は会場へお越しください。(くじを引くことはできません。)
選挙立会人の届出および選定のくじ
- 届出期限:4月14日(木曜日)午後5時まで
- 届出の場所:選挙管理委員会事務局(浅口市役所1階会議室)
- くじの日時:4月14日(木曜日)午後5時15分から
- くじの場所:浅口市役所3階第1会議室
- 概要:候補者は、浅口市の選挙人名簿に登録された者の中から、本人の承諾を得て選挙立会人となるべき者1人を定め、選挙期日の3日前の午後5時までに選挙長に届け出ることができるものとされています。届出人が10人以上あった場合はくじを行い、立会人を決定します。くじへの立会いを希望される候補者または代理人は会場へお越しください。(くじを引くことはできません。)
選挙立会人説明会
- 日時:4月15日(金曜日)午後7時から
- 場所:浅口市役所3階第1会議室
- 概要:選挙立会人を対象に、その職務や開票の流れ等に関する説明を行います。開票事務を円滑に執行するため、選挙立会人は必ず出席してください。
当選証書付与式
- 日時:4月19日(火曜日)午前10時から
- 場所:浅口市役所3階第1会議室
選挙運動費用収支報告書
- 提出期限:5月2日(月曜日)まで
- 場所:選挙管理委員会事務局(浅口市役所2階総務課内)
- 概要:出納責任者は、選挙の期日から15日以内に、選挙運動に関してなされた寄附およびその他の収入ならびに収支につき精算のうえ、収支報告書を、市選挙管理員会へ提出しなければならないこととされています。
供託金の返還開始
- 開始日:5月6日(金曜日)から
- 場所:岡山地方法務局笠岡支局
- 概要:供託物返還請求を市選挙管理委員会に提出してください。供託書を返還しますので、岡山地方法務局笠岡支局で供託金の返還を受けてください。(※供託金の返還を受けるには、得票数が供託物没収点に達していることが条件となります。)
供託物没収点
- 市長選挙:有効投票数×(10分の1)
- 市議会議員選挙:有効投票数/議員定数(16)×(10分の1)
