ここから本文です。
更新日:2020年3月26日
古式銃砲や刀剣類等は、銃砲刀剣類所持等取締法により所持することは禁止されています。例外として「美術品若しくは骨とう品として価値のある火縄銃式鉄砲等の古式銃砲又は美術品として価値ある刀剣類」は、所有者の住所地の都道府県教育委員会で登録することにより所持することができます。
家の中などで鉄砲刀剣類を発見した場合には、「銃砲刀剣類登録証」の有無を確認して、所定の手続きを行なってください。
未登録の銃砲や刀剣を発見した場合は、次の手続きが必要となります。
岡山県教育委員会で再交付を受けてください。
譲渡、相続や売買などで銃砲や刀剣類の所有者を変更する場合には、新たに所有者となった方は、20日以内に岡山県教育委員会に「所有者変更届」を提出してください。
玉島警察署にご相談ください。
機関名 |
所在地 |
電話番号 |
---|---|---|
岡山県教育庁文化財課(外部サイトへリンク) | 岡山市北区内山下2-4-6 | 086-226-7601 |
玉島警察署(外部サイトへリンク) | 倉敷市玉島1354 | 086-522-0110 |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください