ホーム > くらしのガイド > 健康・福祉 > 障害福祉 > 福祉ふれあい交流会~笑顔でつながる浅口~

ここから本文です。

更新日:2023年2月2日

福祉ふれあい交流会~笑顔でつながる浅口~

「コロナで人との関りや遊びの機会がすくなくなった…」

「いろんな人と知り合ったり、お話しがしたい♪」

「他の家族の人たちと情報交換したい!」

このような声を受け、浅口市障害者自立支援協議会の当事者・家族部会は、交流会を開催することとしました。皆さま、お気軽にご参加ください。

tirashi(PDF:322KB)

開催日

令和5年2月25日(土曜日)

開催内容・時間

10時から12時 ゲーム大会 輪投げ、ぐらぐらゲーム、魚釣りなどで遊ぼう!
参加賞もあるよ!
10時30分から11時 大型紙芝居 大きな紙芝居で、お話しを楽しもう!
11時から12時 手話遊び かんたんな手話で遊ぼう!
  • 交流スペースで話したり、情報交換することもできます。

開催場所

浅口市健康福祉センター3階多目的ホール
(浅口市鴨方町鴨方2244番地26)

参加できる人

市内在住の障害をお持ちの人、発達が気になる子とその保護者など

定員

50人程度(先着順)

参加費

無料

申込方法

2月22日(水曜日)までに社会福祉課へ電話またはファックスで申し込んでください。
その際、氏名、住所、連絡先などをお伝えください。

協力

  • 人形劇サークル風の子
  • 相談支援事業所(あお空、ポップグリーン、かさおか発達・生活サポートセンター)

主催

浅口市障害者自立支援協議会 当事者・家族部会

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部社会福祉課 

〒719-0243 岡山県浅口市鴨方町鴨方2244番地26

電話番号:0865-44-7007

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?