ホーム > くらしのガイド > 健康・福祉 > 予防接種 > 【新型コロナウイルス】ワクチン接種 > 【新型コロナウイルス】令和5年春開始接種
ここから本文です。
更新日:2023年5月2日
国の通知に基づき、「令和5年春開始接種」を令和5年5月8日より実施します。この接種は新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクの高い方等が対象となります。
(「令和5年春開始接種」の対象に該当しない方は9月以降の「令和5年秋開始接種」で対象となります。)
令和5年5月8日から令和5年8月31日
初回(1・2回目)接種が完了し、最後の接種から3か月以上経過した次に該当する方
【基礎疾患を有する方とは】
接種期間内に1人1回
無料
ワクチン | 接種間隔 | 接種対象年齢 |
ファイザー社BA.1/BA.4-5 |
初回接種を完了し、最後の接種から3か月以上 |
初回接種を完了した12歳以上の方 |
モデルナ社BA.1/BA.4-5 | ||
武田社(ノババックス)従来型1価 | 初回接種を完了し、最後の接種から6か月以上 |
※令和5年春開始接種では、オミクロン株対応2価ワクチンを基本としますが、何らかの理由があり接種できない場合は武田社(ノババックス)ワクチンを使用できます。
前回のオミクロン株対応2価ワクチンの接種から3か月経過した5歳以上の全ての方へ新しい接種券を令和5年5月上旬以降に順次発送します。
接種券が届いた方で「令和5年春開始接種」の対象に該当しない方は、9月以降の「令和5年秋開始接種」の対象になりますので、接種券は大切に保管しておいてください。
★接種券発送スケジュール
3回目以降の未使用の接種券をお持ちの方で、「令和5年春開始接種」の対象者に該当する方は、お手元の接種券を使用して接種ができます。
接種券の再発行が必要な方、住民票が浅口市外にあった際に接種を受け、その後浅口市に転入した方、海外で接種を受けた方などは、健康こども福祉課(TEL:0865-44-7114)へご連絡ください。
市内指定医療機関、または県内の接種可能機関で接種できます。集団接種は実施しません。
予約受付開始日時:5月8日(月曜日)8時30分から
電話または窓口で予約を受け付ける医療機関があります。
岡山県共通予約システム→https://v-yoyaku.jp/330001-okayama(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください