ホーム > くらしのガイド > 幼稚園・こども園・保育園 > 幼児教育・保育研修の実施状況
ここから本文です。
更新日:2021年7月8日
浅口市は、市内の公立及び私立保育園・幼稚園・こども園の職員を対象に、保育技能や資質向上のための各種研修を実施しています。
令和2年度は、研修を計12回開催し、のべ112人の保育者等が参加しました。
ねらい |
|
日時 |
|
参加者 | 公立・私立保育園、幼稚園、こども園の保育者、小学校教諭44人 |
公開園 |
公立保育園、幼稚園、こども園(全6園) |
指導助言 | 市幼児教育アドバイザー |
テーマ |
|
ねらい |
|
日時 |
|
参加者 | 公立保育園、こども園の採用1・2年目の保育者3人(のべ9人) |
講師 | 市幼児教育アドバイザー |
テーマ | 特別支援の基礎とチームワーク |
ねらい |
|
日時 | 令和2年8月27日(木曜日)9時00分~11時30分、13時30分~16時00分 |
参加者 | 公立保育園、幼稚園、こども園の保育補助者24人 |
講師 | 中野年朗 様(子ども療育センター笠岡学園 園長) 濱添恵弥 様(発達支援センターあさくち 管理者・児童発達支援管理責任者) |
テーマ | 園における食物アレルギー対応 ~3つのステップ~ |
ねらい |
|
日時 | 令和2年9月30日(水曜日)14時30分~16時30分 |
参加者 | 公立・私立保育園、幼稚園、こども園の保育者、栄養士等35人 |
講師 | 林知子 様(南岡山医療センター、笠岡第一病院 小児科医師・アレルギー専門医) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください