ホーム > くらしのガイド > 税金 > 軽自動車税種別割の納税確認が電子化されます

ここから本文です。

更新日:2022年12月27日

軽自動車税種別割の納税確認が電子化されます

軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)

令和5年1月から、軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)により、継続検査窓口で軽自動車税種別割の車両ごとの納付情報がオンラインで確認できるようになります。これにより、「納税証明書の提示」が原則不要になります。詳しくは下記注意事項をご覧ください。

注意事項

対象は軽四輪・軽三輪の軽自動車です。

小型二輪は、これまでどおり納税通知書に添付されている納税証明書の提示が必要です。

以下の場合は、納税証明書の提示が必要となる場合があります。

  • 納付したばかりのため、軽JNKSに納付情報が登録されていない場合
  • 中古車の購入直後の場合
  • 他の市区町村へ引っ越した直後の場合
  • 対象車両に過去の未納がある場合

納付情報が軽JNKSに登録されるまで相応の日数を要する場合があります。

車検の日程が迫っている場合など、お急ぎの場合は、納税通知書裏面に記載のコンビニエンスストア

(納期限内に限ります)や金融機関等の窓口で納めていただき、納税通知書に備え付けの証明書を

ご利用ください。

納付したにも関わらず、軽JNKSに納付情報が登録されていない場合など、お困りの際は税務課まで

お問い合わせください。

お知らせ

口座振替(納期内納付に限る)で納付された方については、毎年6月中旬に口座振替済通知書と併せて軽自動車税種別割納税証明書(継続検査用)を送付していましたが、電子化に伴い令和5年度から送付を廃止させていただきます。なお、小型二輪については例年どおり送付予定です。

リーフレット

軽JNKSリーフレット(PDF:512KB)



Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

生活環境部税務課 

〒719-0295 岡山県浅口市鴨方町六条院中3050番地

電話番号:0865-44-9040

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?