ここから本文です。

更新日:2023年9月8日

ため池ハザードマップ

市では、近年頻発する豪雨に加え、今後発生が予想される大地震などにより、ため池が決壊する恐れがある場合に、市民の皆さんの避難行動に役立てることを目的として、ため池ハザードマップを作成しています(作成次第順次公表)。地域の防災活動や日頃からの備えにご活用ください。

なお、ハザードマップが作成されたため池が、直ちに危険であることを示すものではありません。

ため池ハザードマップとは

ため池が決壊した場合を想定して、

  • 浸水範囲、深さ
  • 水の到達時間
  • 一時避難場所

を示したものです。

このハザードマップは、満水時のため池の決壊を想定して作成していますが、ため池の決壊場所や貯水量等により記載された区域以外でも浸水が起こる可能性がありますので、十分に注意してください。

ため池ハザードマップ(学習情報)

ため池が決壊する主な原因の解説や避難の心得などの学習情報を掲載しています。

ため池ハザードマップ(地域別)

金光地域

鴨方地域

寄島地域

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業建設部建設課 

〒719-0295 岡山県浅口市鴨方町六条院中3050番地

電話番号:0865-44-9036

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?