ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 金光分室 > 令和6年度浅口市民体育祭金光大会を開催しました

本文

令和6年度浅口市民体育祭金光大会を開催しました

ページID:0009904 更新日:2024年5月28日更新 印刷ページ表示

令和6年度浅口市民体育祭金光大会を開催しました

体育祭ポスター

ご参加ご協力ありがとうございました。

さわやかなさつき晴れの元、5月26日(日曜日)に開催された令和6年度浅口市民体育祭金光大会は、約1、000名の市民の皆様にご参加いただき、盛況のうちに終了いたしました。

準備期間から開催に際し、委員としてお集まりくださいました市内スポーツ関係、各小中学校こども園幼稚園、各関係団体の皆さま、当日の安全な運営のためにお骨折りくださいました係の方やボランティアの皆さま、そして競技にご参加くださいました選手や応援のためにお集まりくださいました皆さま、誠にありがとうございます。

皆さま方に謹んで厚く御礼申し上げます。

年々工夫を重ねて開催をいたしておりますが、至らぬことも多かったと思います。
お気づきの点がありましたら、お気軽に事務局(金光公民館 電話42-2845)までお知らせください。

浅口市民体育祭金光大会実行委員会

地区対抗種目の結果

得点一覧表
番号 種目名 上竹 下竹 八重 道木 福永・宮東 駅胡麻屋 占見 地頭下 佐方 須恵 大谷西 大谷東
3 玉入れ 5 9 6 10 5 9 8 8 8 10 8 7
6 のせてダッシュ 7 6 9 10 8 7 8 5 9 5 6 10
7 一球入魂 5 6 7 10 10 9 10 6 8 7 7

9

8 大玉ころがし 4 6 8 6 8 8 10 4 6 10 6 4
11 つな引き 6 10 4 8 4 8 8 10 6 10 6 4
合計 27 37 34 44 35 41 44 33 37 42 31 40
順位 12 6 9 1 8 4 2 10 6 3 11 5

第1位 道木地区 44点 1位獲得回数 3回

第2位 占見地区 44点 1位獲得回数 2回

第3位 須恵地区 42点

(補足) 道木地区と占見地区は獲得点数が同点でしたが、上位が多い地区が上位となるという体育大会特別規約に則り、道木地区が第1位となりました。

大会点描

開会式

各地区勢揃い

準備体操

腕をふって背筋をのばして

競技風景

玉入れ~かぜにふかれて~スポーツ少年団対抗大縄とび競争

地区対抗玉入れかぜにふかれて

スポーツ少年団対抗大縄とび競争

のせてダッシュ~一球入魂(グラウンドゴルフ)

のせてダッシュ一球入魂

障害物競走

障害物競走(なわとび)障害物競走(はしご)

小中学生リレー

リレー(スタート!)リレー(バトンリレー!)

中学生ボランティアの皆さんの活躍

今体育祭では、金光中学校から参加されたボランティアの皆さん18名が大会の運営のお手伝いをしてくださいました。

招集係打ち合わせ監察係打ち合わせ

誘導係打ち合わせ器具係

アナウンス誘導出発

関連サイト

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?