ホーム > 産業・観光 > 中小企業支援 > 事業再構築補助金

ここから本文です。

更新日:2022年3月1日

事業再構築補助金

新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する、以下の要件をすべて満たす中小企業等の挑戦を支援。

必須申請要件

  1. 売上が減っている。
  2. 新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編に取り組む。
  3. 認定経営革新等支援機関と事業計画を策定する。

要件の詳細:経済産業省ホームページ(外部サイトへリンク)

補助額・補助率等

中小企業

  補助額 補助率
通常枠 100万円~8,000万円 2/3(6,000万円超は1/2)
卒業枠 6,000万円超~1億円 2/3

卒業枠とは:400社限定。事業計画期間内に、1.組織再編、2.新規設備投資、3.グローバル展開のいずれかにより、資本金又は従業員を増やし、中小企業から中堅企業へ成長する事業者向けの特別枠。

中堅企業

  補助額 補助率
通常枠 100万円~8,000万円 1/2(4,000万円超は1/3)
グローバルV字回復枠 8,000万円超~1億円 1/2

グローバルV字回復枠とは:100社限定。大きな成長を目指す中堅企業向けの特別枠。

緊急事態宣言特別枠

通常枠の申請要件を満たし、かつ、緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛等により影響を受けたことにより、令和3年1~9月のいずれかの月の売上高が対前年または前々年の同月比で30%以上減少していること。(要件に合致すれば、地域や業種は問わない。売上高の減少に代えて、付加価値額の45%減少でも可。)

従業員数 補助額
5人以下 100万円~500万円
6~20人 100万円~1,000万円
21人以上 100万円~1,500万円

補助率:中小企業3/4、中堅企業2/3

最低賃金枠

必須申請要件を満たし、かつ下記の1.および2.を満たすこと。

  1. 2020年10月から2021年6月の間で、3か月以上最低賃金+30円以内で雇用している従業員が全従業員数の10%以上いること。
  2. 2020年4月以降のいずれかの月の売上が対前年または前々年の同月比で30%以上減少していること。(売上高の減少に代えて、付加価値額の45%減少でも可。)
従業員数 補助額
5人以下 100万円~500万円
6~20人 100万円~1,000万円
21人以上 100万円~1,500万円

補助率:中小企業3/4、中堅企業2/3

大規模賃金引上枠

必須申請要件を満たし、かつ下記の1.および2.を満たすこと。

  1. 補助事業実施期間終了時点を含む、事業年度から3~5年の事業計画期間終了までの間、事業場内最低賃金を年額45円以上の水準で引き上げること。
  2. 補助事業実施期間終了時点を含む、事業年度から3~5年の事業計画期間終了までの間、従業員数を年率平均1.5%以上(初年度は1.0%以上)増員させること。
従業員数 補助額

従業員数101人以上の

中小企業・中堅企業

8,000万円超~1億円

補助率:中小企業2/3(6,000万円超は1/2)、中堅企業1/2(4,000万円超は1/3)

詳しくは、経済産業省ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

お問い合わせ

事業再構築補助金事務局コールセンター
受付時間:9時~18時(土日祝日を除く)
電話番号:0570-012-088

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?