ホーム > 産業・観光 > 観光 > 国立天文台188cm反射望遠鏡限定観望会

ここから本文です。

更新日:2022年10月5日

国立天文台188cm反射望遠鏡限定観望会

188tour

国内最大級の大きさを誇る国立天文台188cm反射望遠鏡を使った天体観望会を開催します。木星、土星などその時期に見頃の天体を予定しています。188cm反射望遠鏡は本来、天文研究者しか使用することができませんが、この限定観望会は一般の方でも体験できる数少ない機会のひとつです。

国内で唯一、太陽系の外の惑星を発見した188cm反射望遠鏡で、宇宙の神秘を覗いてみませんか。

日程表(予定)

日程 時間 申込み受付開始 締切 備考
5月28日(土曜日) 19時00分~21時00分(1組目) 4月27日(水曜日) 5月23日(月曜日) 催行
5月28日(土曜日) 20時00分~22時00分(2組目) 4月27日(水曜日) 5月23日(月曜日)

中止

7月23日(土曜日) 19時00分~21時00分(1組目) 6月22日(水曜日) 7月15日(金曜日)

催行

7月23日(土曜日) 20時00分~22時00分(2組目) 6月22日(水曜日) 7月15日(金曜日) 催行
7月24日(日曜日) 19時00分~21時00分(1組目) 6月22日(水曜日) 7月15日(金曜日) 催行
7月24日(日曜日) 20時00分~22時00分(2組目) 6月22日(水曜日) 7月15日(金曜日) 中止
9月18日(日曜日) 18時00分~20時00分(1組目) 8月8日(月曜日) 9月12日(月曜日) 台風等により中止
9月18日(日曜日) 19時00分~21時00分(2組目) 8月8日(月曜日) 9月12日(月曜日) 台風等により中止
12月17日(土曜日) 18時00分~20時00分(1組目)     中止
12月17日(土曜日) 19時00分~21時00分(2組目) 都合により募集はありません。   中止
3月19日(日曜日) 18時00分~20時00分(1組目) 日時が変わる可能性があります。   中止の可能性あり
3月19日(日曜日) 19時00分~21時00分(2組目) 日時が変わる可能性があります。   中止の可能性あり
  • 188cm反射望遠鏡限定観望会は、ドーム故障によるメンテナンスのため、当分の間、事業を中止いたします。
  • 予定開催日の約1週間前に催行か中止か等を決定します。
  • 装置・施設の改修や突発的な天体現象、災害等により利用が中止になることがあります。
  • 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、利用が中止になることがあります。

集合場所

岡山天文博物館(岡山県浅口市鴨方町本庄3037-5)館内

行程

  1. 岡山天文博物館に集合
  2. プラネタリウム鑑賞(20分)
  3. 岡山天文博物館館内見学(10分)
  4. 休憩とミュージアムショップでのお買い物(10分)
  5. 国立天文台ハワイ観測所岡山分室で188cm反射望遠鏡限定観望会(1時間)
  6. 岡山天文博物館駐車場で解散
  • 所要時間は約2時間
  • 行程間は徒歩で移動します。(岡山天文博物館~国立天文台ハワイ観測所岡山分室は約10分)
  • 必ず開始時間までに、集合場所にお越しください。途中からの参加はできません。
  • 終了後、アンケートにご協力ください。

対象

小学生以上(中学生以下の方は保護者と参加してください)

  • 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、体調不良および体温37.5度以上の方はご遠慮ください。

定員

各組20名(先着順

  • 申込者数によっては中止とさせていただく場合がありますので、ご了承ください。
  • 各組の申込状況によって、参加いただく組の変更を提案する場合があります。

参加料

3,500円/人

  • 参加料は集合場所受付でお支払いください。

注意事項

  • 日没後は、京都大学岡山天文台等の観測の妨げにならないよう、光害に細心の注意を払ってください。車のライト等を天文台に向けないでください。※浅口市には「浅口市日本一の天体観測適地を守る条例」が制定されています。
  • 雨天決行。観測に適さない天候の場合は、行程を変更する場合があります。
  • 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、参加者はマスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケット等を厳守してください。
  • 観望会の催行内容は変わる場合があります。

参加申込み方法

浅口市電子申請サービスで申し込み

中止【9月18日開催|国立天文台188cm反射望遠鏡限定観望会申込みフォーム】(外部サイトへリンク)

電話で申し込み(必要事項は次のとおり)

必要事項

  • 参加を希望する日程
  • 参加を希望する組
  • 参加人数
  • 参加代表者様の氏名、住所、連絡先(日中に必ず連絡がとれる電話番号)

申し込み先

浅口市産業振興課188cm反射望遠鏡限定観望会係

〒714-0295浅口市鴨方町六条院中3050

電話:0865-44-9035/FAX:0865-44-9477

受付時間:8時30分~17時15分(平日)

受付の開始日時については日程表をご確認ください。

協力

  • 国立天文台
  • 東京工業大学

当日の緊急連絡先

岡山天文博物館:0865-44-2465

 

お問い合わせ

産業建設部産業振興課 

〒719-0295 岡山県浅口市鴨方町六条院中3050番地

電話番号:0865-44-9035

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?