ここから本文です。
更新日:2022年10月5日
国内最大級の大きさを誇る国立天文台188cm反射望遠鏡を使った天体観望会を開催します。木星、土星などその時期に見頃の天体を予定しています。188cm反射望遠鏡は本来、天文研究者しか使用することができませんが、この限定観望会は一般の方でも体験できる数少ない機会のひとつです。
国内で唯一、太陽系の外の惑星を発見した188cm反射望遠鏡で、宇宙の神秘を覗いてみませんか。
日程 | 時間 | 申込み受付開始 | 締切 | 備考 |
5月28日(土曜日) | 19時00分~21時00分(1組目) | 4月27日(水曜日) | 5月23日(月曜日) | 催行 |
5月28日(土曜日) | 20時00分~22時00分(2組目) | 4月27日(水曜日) | 5月23日(月曜日) |
中止 |
7月23日(土曜日) | 19時00分~21時00分(1組目) | 6月22日(水曜日) | 7月15日(金曜日) |
催行 |
7月23日(土曜日) | 20時00分~22時00分(2組目) | 6月22日(水曜日) | 7月15日(金曜日) | 催行 |
7月24日(日曜日) | 19時00分~21時00分(1組目) | 6月22日(水曜日) | 7月15日(金曜日) | 催行 |
7月24日(日曜日) | 20時00分~22時00分(2組目) | 6月22日(水曜日) | 7月15日(金曜日) | 中止 |
9月18日(日曜日) | 18時00分~20時00分(1組目) | 8月8日(月曜日) | 9月12日(月曜日) | 台風等により中止 |
9月18日(日曜日) | 19時00分~21時00分(2組目) | 8月8日(月曜日) | 9月12日(月曜日) | 台風等により中止 |
12月17日(土曜日) | 18時00分~20時00分(1組目) | 中止 | ||
12月17日(土曜日) | 19時00分~21時00分(2組目) | 都合により募集はありません。 | 中止 | |
3月19日(日曜日) | 18時00分~20時00分(1組目) | 日時が変わる可能性があります。 | 中止の可能性あり | |
3月19日(日曜日) | 19時00分~21時00分(2組目) | 日時が変わる可能性があります。 | 中止の可能性あり |
岡山天文博物館(岡山県浅口市鴨方町本庄3037-5)館内
小学生以上(中学生以下の方は保護者と参加してください)
各組20名(先着順)
3,500円/人
中止【9月18日開催|国立天文台188cm反射望遠鏡限定観望会申込みフォーム】(外部サイトへリンク)
浅口市産業振興課188cm反射望遠鏡限定観望会係
〒714-0295浅口市鴨方町六条院中3050
電話:0865-44-9035/FAX:0865-44-9477
受付時間:8時30分~17時15分(平日)
受付の開始日時については日程表をご確認ください。
岡山天文博物館:0865-44-2465
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください