ここから本文です。

更新日:2023年1月25日

公民館

中央公民館における国旗・市旗掲揚中止

中央公民館の国旗・市旗掲揚ポールが傷んでいたため、

国旗・市旗掲揚ポールを令和4年2月に撤去しております。

ご理解・ご容赦のほどよろしくお願いいたします。

開館時間の変更

各公民館

中央公民館

休館日

月曜日、祝日、年末年始

利用料金

利用施設

午前9時から午前12時

午後1時から午後5時

夜間
午後6時から午後10時

昼間
午前9時から午後5時

昼夜間
午後1時から午後10時

全日
午前9時から午後10時

ホール及び控室

6,000円

10,000円

13,000円

15,000円

20,000円

25,000円

第1会議室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

第2会議室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

第3会議室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

大講義室

1,200円

2,000円

2,600円

3,000円

4,000円

5,000円

視聴覚室

1,200円

2,000円

2,600円

3,000円

4,000円

5,000円

第1和室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

第2和室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

第3和室

1,200円

2,000円

2,600円

3,000円

4,000円

5,000円

工芸室

1,200円

2,000円

2,600円

3,000円

4,000円

5,000円

ホール控室兼会議室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

団体会議室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

注意事項

  • 冷暖房料は、「ホール及びホール控室」については、1時間当たり5,000円。その他については、使用料と同額です。
  • 1時間未満は、1時間とします。
  • 使用時間には準備、使用後の整理及び現状回復に要する時間も含むものとします。
  • 使用者の半数以上が市外の方の場合は、料金が倍額となります。
  • 使用申請は使用日の6か月前から申し込めます。
  • 高校生以下と一般の混成は、一般料金とします。
  • 高校生以下のみの使用は、午後6時までとします。
  • 公民館の部屋等を使用する場合、事前に使用の許可が必要です。許可を受けるには、使用申請書を公民館へご提出ください。申請書類は、下の様式ダウンロードからダウンロードしてください。

お問い合わせ

  • 中央公民館(受付時間は午前9時から午後5時)
  • 〒719-0243岡山県浅口市鴨方町鴨方2244-2
  • 電話:0865-44-7001

金光公民館

浅口市民会館金光

休館日

毎週月曜日、祝日、年末年始

利用料金

金光公民館内の部屋

利用施設

午前9時から午前12時

午後1時から午後5時

夜間
午後6時から午後10時

昼間
午前9時から午後5時

昼夜間
午後1時から午後10時

全日
午前9時から午後10時

大ホール

9,000円

15,000円

20,000円

23,000円

30,000円

38,000円

展示ホール

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

研修室

1,800円

3,000円

3,900円

4,500円

6,000円

7,500円

会議室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

実習室

900円

1,500円

2,000円

2,300円

3,000円

3,800円

講義室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

図書室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

注意事項
  • 冷暖房料は、大ホールについては、1時間当たり5,000円、その他の部屋については、使用料と同じ料金です。
  • 許可使用時間を超過し、又は繰り上げて30分以上1時間未満使用したときは、許可使用時間帯の1時間当たり料金の50%増です。
  • 使用者の半数以上が浅口市外の方の場合は、料金が倍額となります。
  • 公民館の部屋等を使用する場合、事前に使用の許可が必要です。許可を受けるには、使用申請書を公民館へご提出ください。申請書類は、下の様式ダウンロードからダウンロードしてください。

金光公民館外の部屋(「浅口市民会館金光」の部屋)

利用施設

午前9時から午前12時

午後1時から午後5時

夜間
午後6時から午後10時

昼間
午前9時から午後5時

昼夜間
午後1時から午後10時

全日
午前9時から午後10時

生活改善室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

調理室

2,500円

4,000円

5,000円

6,000円

8,000円

10,000円

農産加工室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

会議室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

視聴覚室

1,500円

2,500円

3,300円

3,800円

5,000円

6,300円

和室

1,200円

2,000円

2,600円

3,000円

4,000円

5,000円

健康相談室
生活改善室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

教養娯楽室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

集会室

1,500円

2,500円

3,300円

3,800円

5,000円

6,300円

注意事項
  • 冷暖房の使用料は、部屋の使用料と同額です。
  • 使用者の半数以上が市外の方の場合は、料金が倍額となります。
  • 「浅口市民会館金光」の部屋等を使用する場合、事前に使用の許可が必要です。許可を受けるには、使用申請書をご提出ください。(公民館使用申請とは様式が異なるのでご注意ください
    申請書類は、下の様式ダウンロードからダウンロードしてください。

お問い合わせ

  • 金光公民館(受付時間は午前9時から午後5時)
  • 〒719-0104岡山県浅口市金光町占見新田790-1
  • 電話:0865-42-2845

鴨方公民館

休館日

毎週月曜日、祝日、年末年始

利用施設

午前9時から午前12時

午後1時から午後5時

夜間
午後6時から午後10時

昼間
午前9時から午後5時

昼夜間
午後1時から午後10時

全日
午前9時から午後10時

会議室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

注意事項

  • 使用者の半数以上が市外の方の場合は、料金が倍額となります。
  • 公民館の部屋等を使用する場合、事前に使用の許可が必要です。許可を受けるには、使用申請書を公民館へご提出ください。申請書類は、下の様式ダウンロードからダウンロードしてください。

お問い合わせ

  • 中央公民館(受付時間は午前9時から午後5時)
  • 〒719-0243岡山県浅口市鴨方町鴨方2244-2
  • 電話:0865-44-7001

寄島公民館

寄島公民館

休館日

毎週月曜日、祝日、年末年始

利用料金

利用施設

午前9時から午前12時

午後1時から午後5時

夜間
午後6時から午後10時

昼間
午前9時から午後5時

昼夜間
午後1時から午後10時

全日
午前9時から午後10時

第1会議室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

第2会議室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

第3会議室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

第4会議室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

第5会議室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

作業室及び多目的室

600円

1,000円

1,300円

1,500円

2,000円

2,500円

注意事項

  • 冷暖房料は、使用料と同じ料金です。
  • 許可使用時間を超過し、または繰り上げて30分以上1時間未満使用したときは、許可使用時間帯の1時間当たり料金の50%増です。
  • 使用者の半数以上が浅口市外の方の場合は、料金が倍額となります。
  • 公民館の部屋等を使用する場合、事前に使用の許可が必要です。許可を受けるには、使用申請書を公民館へご提出ください。申請書類は、下の様式ダウンロードからダウンロードしてください。

お問い合わせ

  • 寄島公民館(受付時間は午前9時から午後5時)
  • 〒714-0101岡山県浅口市寄島町16091-23
  • 電話:0865-54-3110

寄島東公民館

寄島東公民館

休館日

毎週月曜日、祝日、年末年始

利用料金

利用施設

午前9時から午前12時

午後1時から午後5時

夜間
午後6時から午後10時

昼間
午前9時から午後5時

昼夜間
午後1時から午後10時

全日
午前9時から午後10時

大会議室

1,000円

1,500円

2,000円

2,300円

3,200円

4,100円

小会議室

500円

800円

1,000円

1,200円

1,700円

2,100円

調理実習室

800円

1,000円

1,300円

1,700円

2,100円

2,800円

和室

500円

800円

1,000円

1,200円

1,700円

2,100円

注意事項

  • 冷暖房料は、使用料と同じ料金です。
  • 許可使用時間を超過し、又は繰り上げて30分以上1時間未満使用したときは、許可使用時間帯の1時間当たり料金の50%増です。
  • 使用者の半数以上が浅口市外の方の場合は、料金が倍額となります。
  • 公民館の部屋等を使用する場合、事前に使用の許可が必要です。許可を受けるには、使用申請書を公民館へご提出ください。申請書類は、下の様式ダウンロードからダウンロードしてください。

お問い合わせ

  • 寄島東公民館(受付時間は午前9時から午後5時)
  • 〒714-0101岡山県浅口市寄島町3203-1
  • 電話:0865-54-5656

 様式ダウンロード

各公民館関係の使用申請書

 「浅口市民会館金光」関係の使用申請書

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局ひとづくり推進課 

〒719-0243岡山県浅口市鴨方町鴨方2244-2

電話番号:0865-44-7001

教育委員会事務局金光分室 

〒719-0104 岡山県浅口市金光町占見新田790番地1

電話番号:0865-42-2845

教育委員会事務局寄島分室 

〒714-0101 浅口市寄島町16091番地23

電話番号:0865-54-3110

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?