ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
地域別
対象者別
事前申込み
曜日指定
閉じる

2025年11月

8 土曜日
11月開催|星空ヨガ イベント岡山天文博物館 申込終了
プラネタリウムの星空の下、ヨガで心と体を解きほぐします。
開催時間
16時15分から17時15分
開催場所
岡山天文博物館
お問い合わせ
産業振興課
9 日曜日
第33回浅口市フットサル大会 イベント文化・芸術・スポーツ 申込終了
浅口市フットサル場でフットサル大会を開催します。
【部門】一般の部、交流の部
開催時間
9時00分~12時00分
開催場所
浅口市フットサル場
お問い合わせ
寄島分室
西山拙斎健康ウォーク イベント講演・講座セミナー 事前申込不要
西山拙斎ゆかりの地を巡る健康ウォークを開催します。
中央公民館から明王院の往復約5kmを歩きます。
開催時間
10時00分~12時00分
開催場所
中央公民館集合
お問い合わせ
ひとづくり推進課
10 月曜日
11 火曜日
12 水曜日
13 木曜日
14 金曜日
15 土曜日
普段は入れないドーム内で、せいめい望遠鏡を見学するガイド付きツアーです。
開催場所
岡山天文博物館
お問い合わせ
岡山天文博物館
西山拙斎顕彰会では、拙斎の残した書物を読み解き、拙斎の考えや人柄を偲ぶ勉強会を行います。
会員以外の方でも自由に参加できます。
開催時間
13時30分~15時00分
開催場所
中央公民館2階大講義室
お問い合わせ
ひとづくり推進課
16 日曜日
市教育委員会後援事業│第20回浅口市俳句大会 イベント文化・芸術・スポーツ 事前申込必要
俳句の腕前を競う句会です。
当日句の表彰・選評のほか、夏に募集した作品の表彰式も行います。
開催時間
令和7年11月16日(日曜日)13時00分から15時30分
開催場所
健康福祉センター
お問い合わせ
ひとづくり推進課
17 月曜日
18 火曜日
19 水曜日
20 木曜日
教育委員会 その他 事前申込不要
令和7年11月教育委員会定例会
会議は傍聴することができます。
開催時間
9時30分
開催場所
中央公民館1階第3会議室
お問い合わせ
教育総務課
21 金曜日
22 土曜日
世界はおもしろい!楽しく遊んで、食べて、多文化に触れましょう!
民族衣装試着や台湾茶体験、クイズ・ゲームのコーナーもあります。
開催時間
10時~13時
開催場所
中央公民館 1階ロビー
お問い合わせ
ひとづくり推進課
23 勤労感謝の日 日曜日
市教育委員会後援事業|第13回浅口踊り交流会【11月22日開催】 イベント子ども文化・芸術・スポーツ講演・講座セミナー 事前申込不要
本交流会は、浅口圏内又は近隣地域の伝統芸能保存会同志の親睦を深め、それぞれの保存会の躍進と発展を目的に実施します。多くの方に各地域の踊りを見ていただき、伝統芸能の良さを知っていただくため、一堂に集まり披露するものであります。
開催時間
2025年11月22日(土曜日)13時30分~15時30分
開催場所
浅口市健康福祉センター3階多目的ホール「シリウス」(浅口市鴨方町鴨方2244-26)
お問い合わせ
ひとづくり推進課
国立天文台188cm反射望遠鏡での限定観望会。
普段は研究者しか使えない望遠鏡で、この時期見ごろの天体を観測します。
開催時間
1組目 18時00分-19時50分
2組目 19時10分-21時00分
開催場所
集合場所:岡山天文博物館
お問い合わせ
産業振興課
24 振替休日 月曜日
みんなで防ごう!未来を守ろう!起震車による地震体験や、煙体験ハウスによる避難体験など、防災を楽しく学べるイベントです。警察・消防・自衛隊の車両が大集合、制服の試着もできます。自衛隊の豚汁炊き出しや浅口マルシェの地元グルメなどお楽しみもたくさん。ご家族皆さんで、防災を考えてみませんか?
開催時間
開催時間は、10時00分から13時00分までの予定です。
荒天時中止(警報の発表、その他災害生起の可能性のある場合)
開催場所
天草公園(鴨方町鴨方2244-2)
お問い合わせ
くらし安全課
25 火曜日
26 水曜日
27 木曜日
28 金曜日
29 土曜日
30 日曜日
せいめい望遠鏡電視観望会【11月30日開催】 イベント子ども講演・講座セミナー産業・まちづくり岡山天文博物館 事前申込必要
せいめい望遠鏡で観測中の天体をリアルタイムでモニターに映し、その映像を観望する電視観望会です。研究者の解説のもと、望遠鏡の見学および、月や土星、球状星団M15など見頃の天体を、モニター越しに観望します。
開催時間
17時30分~20時00分
開催場所
京都大学岡山天文台・岡山天文博物館
お問い合わせ
岡山天文博物館

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

イベント講演・講座セミナー 申込終了
令和7年度公民館短期講座           スマートフォン教室
寄島公民館で6月、8月、10月、12月に合計8講座のスマートフォン教室を開催します。少しずつレベルアップした内容になっています。最初から全て受講したい!もう使っているから自分に合った教室だけ受講したい!どちらでも参加可能です。
開催期間
2025年6月1日(日曜日)から 2026年12月4日(金曜日)
開催時間
各回
第1部13時30分~14時30分
第2部14時50分~15時50分
開催場所
寄島公民館
お問い合わせ
寄島分室
イベント子ども文化・芸術・スポーツ 事前申込不要
市教育委員会後援事業|原田文学館企画展「岡山・浅口の漢詩人 阿藤伯海展」
原田文学館では、企画展「岡山・浅口の漢詩人 阿藤伯海展-元日銀総裁 三重野康との絆-」が開催されます。事業の詳細は、添付の事業チラシをご覧ください。
開催期間
2025年7月7日(月曜日)から 2026年1月21日(水曜日)
開催時間
2025年7月7日(月曜日)~2026年1月21日(水曜日)
開館日:月・火・水曜日(祝日は休館)
開館時間:11時~16時(入館は閉館30分前)
開催場所
原田文学館(浅口市鴨方町六条院中1052-4)
お問い合わせ
ひとづくり推進課
イベント 事前申込不要
岡山県指定名勝「龍城院庭園」の一般公開【10月19日から11月3日】
令和7年3月18日付けで、岡山県名勝に新たに指定された「龍城院庭園」が、指定後初めて秋季に一般公開されます。この機会に岡山県を代表する庭園をぜひご覧ください。
開催期間
2025年10月19日(日曜日)から 2025年11月3日(月曜日)
開催時間
午前8時00分から午後5時00分
開催場所
龍城院(浅口市寄島町6881)
お問い合わせ
ひとづくり推進課

AIチャットボットに質問する
質問にお答えします!
<外部リンク>