本文
金光地域から出る家庭ごみの直接搬入
- 家庭から出る資源物とごみは、それぞれの区分ごとに分けてご自分で運搬し搬入することができます。
- 処理料金は無料です。ただし、金光一般廃棄物最終処分場搬入分は、年間2tを超えた場合、超えた分は有料です。
- 直接搬入される場合は、市指定のごみ収集袋に入れる必要はありません。
分類 |
搬入可能日時 | 搬入方法 |
---|---|---|
資源物 |
毎週月曜日~金曜日の 8時30分~16時30分 (祝日、年末年始を除く) |
連絡は不要。 リサイクルセンターへ直接搬入してください。 金光総合支所ストックヤード(庁舎東側通路)は、通年(年末年始及びゴールデンウィーク等を除く)、終日開放。 |
もえるごみ (木ぎれ、剪定くず、一時多量ごみなどすべてもえる物で、解体の必要のない物) |
毎週月曜日~金曜日の 8時45分~16時30分 毎週土曜日の 8時45分~14時00分 (年末年始を除く) |
連絡は不要。 倉敷西部クリーンセンターへ搬入してください。 直径10cm以内、長さ1m以内、外周160cm以内のものが対象。 板は、厚さ3cm以内。 |
可燃性粗大ごみ (木製の家具類、タンス、いす、机、戸棚、こたつ板など、全木製で解体作業を要する物) |
同上 ただし、土曜日に搬入希望の場合、開庁日に申請等の手続きをお願いします。 |
金属類・ガラス類・鏡類は、搬入前に外してください。 (必要なもの)印鑑、本人確認ができるもの。 |
もえないごみ |
毎週水曜日~金曜日の 9時00分~12時00分、 13時00分~16時00分 (祝日、年末年始を除く) 毎月第3日曜日の 9時00分~12時00分 |
申請時にごみを確認します。 (必要なもの)印鑑、本人確認ができるもの。 |
不燃性粗大ごみ |
同上 毎月第3日曜日は、ガレキ類は受け付けません。 |
同上 |
ガレキ類 (コンクリート片、ブロック、レンガ、瓦等)事業所が関与するものを除く。 |
毎週水~金曜日の 9時00分~12時00分、 13時00分~16時00分 (祝日、年末年始を除く) |
同上 |