ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > ひとづくり推進課 > 文化庁|令和8年度伝統文化親子教室事業の募集案内

本文

文化庁|令和8年度伝統文化親子教室事業の募集案内

ページID:0011985 更新日:2025年11月5日更新 印刷ページ表示

文化庁では、次代を担う子供たちが親とともに、民俗芸能、工芸技術、邦楽、日本舞踊、華道、茶道、食文化、囲碁、将棋などの伝統文化等に関する活動を計画的・継続的に体験・修得できる機会を提供する取組に対して支援を行うことにより、伝統文化等の継承・発展と、子供たちの豊かな人間性のかんよう(涵養)に資することを目的として補助を行ないます。そのため、事業者(伝統文化・生活文化の振興等を目的とする非営利法人や団体)を公募します。

募集する事業内容

  1. 伝統文化親子教室事業
  2. 「放課後子供教室」と連携した取組

事業の実施期間

交付決定日から令和9年1月31日

提出書類

(1)令和8年度伝統文化親子教室事業支援金要望書

  • 提案書[様式1]
  • 事業計画書[様式2-1:伝統文化親子教室事業]
  • 事業計画書[様式2-2:「放課後子供教室」と連携した取組]
  • 収支予算書[様式3]
  • 応募団体(事業者)の概要[様式ア]
  • 総括表[様式イ]※複数の団体で構成する実行委員会又は統括団体のみ
  • 誓約書[様式エ]

令和7年度の事業提案書等の様式は、下記の関連リンク先から取得できます。

(2)その他参考となる資料

  • 団体規約
  • 役員名簿(規約に記載されている役員全員が記載されているもの)
  • ワーク・ライフ・バランス等の推進に関する認定等又は内閣府男女共同参画局長の認定等相当確認を有している場合は、その写し(任意団体は該当しません)。

応募書類の提出先・提出期限

提出先

浅口市教育委員会事務局ひとづくり推進課(浅口市中央公民館1階)

提出期限

令和7年12月15日(月曜日)

提出部数

2部(1部はコピーで可)

参考

募集要項や提出書類などの詳細は、文化庁のウェブサイトでご確認ください。

関連リンク

 文化庁|令和8年度伝統文化親子教室事業<外部リンク>


AIチャットボットに質問する
質問にお答えします!
<外部リンク>