ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > ひとづくり推進課 > 古典文学講座「源氏物語」と紫式部

本文

古典文学講座「源氏物語」と紫式部

ページID:0012457 更新日:2024年10月29日更新 印刷ページ表示

「源氏物語」と紫式部

「源氏物語」の情景を絵画化した「源氏絵」を鑑賞しながら、その場面を読み解き、紫式部の心の声に迫ります。

開講日時(全2回)

<第1回>12月1日(日曜日)

<第2回>12月15日(日曜日)

両日とも午後1時30分から午後3時

講師

佐藤 雅代先生(山陽学園大学教授)

内容

<第1回>「源氏絵」の魅力について解説し、「桐壺巻」の絵画化された場面を読み解きます。

<第2回>「若紫巻」の絵画化された場面を鑑賞し、紫式部がこの巻に込めた思いを読み解きます。

場所

鴨方図書館 視聴覚室

定員

20人程度(応募者多数の場合は抽選)

申込期間

11月1日(金曜日)~11月20日(水曜日)

期限までに電子申請または中央公民館設置の申込書を提出してください。

電子申請でのお申込み<外部リンク>