本文
LINEで防犯灯の不具合を通報できます
スマートフォンアプリケーション「LINE」で、市が管理する防犯灯の不具合情報を通報できます。
『浅口市LINE公式アカウントの登録方法』
(1)スマートフォンなどからこのページをご覧いただいている場合は、下の「友だち追加」ボタンから追加。
(2)以下のQRコードを読み取って「友だち」に追加。
(3)アプリ内の検索画面から「浅口市」を検索し、「友だち」に追加。
詳しくは、以下のページをご覧ください。
LINEで情報発信を行っています!(内部サイト)
通報可能な内容
市が管理する防犯灯の不具合情報に限ります。
(例)球切れ・支柱の損傷など
通報の手順
- LINEメニューの「通報」ボタンをタップします。
- 「通報の前に」のメッセージからLINEで通報するか電話で通報するかを選択します。
※緊急性のある案件、要望・申請は、電話にて連絡をお願いします。 - 「LINEで通報」をタップし、トーク案内に沿って損傷状況等の通報をお願いします。
※写真はイメージです。
提供いただいた通報への対応
・通報いただいた内容をもとに職員が確認を行い対応します。
(位置情報・写真で場所の特定ができないと対応できない場合があります。)
・LINEでの情報提供は24時間可能ですが、受信確認は市役所開庁時間内(平日8時30分から17時15分)に行います。
・利用者からの本システムへの通報に対し、あらかじめ市が定めた自動応答を除き、個別の回答・返信は行いません。
・市が管理する防犯灯以外の通報はご遠慮ください。
注意事項
・通報の内容により、情報提供いただいてから対応まで、時間を要することがあります。
・緊急性が高いと思われる場合は、電話または窓口での情報提供をお願いします。
・自転車・自動車の運転中や、歩きながらスマートフォンを操作する「ながらスマホ」は、事故の原因となり大変危険です。スマートフォンを操作される際は、ルールを守り、安全な方法で利用しましょう。
提供いただく写真のイメージ
防犯灯の不具合
(1)球切れ・灯具の損傷
電柱に共架されている場合は電柱についているタグの写真も提供してください。
(2)灯具の遠景と目印になるものが写った写真も提供してください。
(3)防犯灯の支柱の損傷
※画像はイメージです。
問い合わせ先
防犯灯に関すること
くらし安全課 0865-44-9006