ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 生活環境部 > 市民課 > 人権啓発標語

本文

人権啓発標語

ページID:0001480 更新日:2024年11月19日更新 印刷ページ表示

市内の小学6年生と中学2年生を対象に令和6年度人権啓発標語を募集し、合計605作品の応募をいただきました。

人権擁護委員をはじめ26人の審査員により、「さまざまな分野の人権問題を解決し、差別のない明るく住みよい社会が築かれるような作品」という観点から審査し、優秀作品を決定しました。

優秀作品

小学生の部(6年生)

優秀作品(小学生の部)
優秀作品 学校名 氏名
その言葉 だれの前でも 言えますか 金光小学校 石井穂花さん
友だちと 比べないでよ 多様性 金光小学校 工藤心春さん
いいんだよ 自分の気持ち 伝えても 鴨方東小学校 安田芽依さん
くらべない その子の個性 たからもの 六条院小学校 中原唯菜さん
思いやり 思うだけじゃあ 変えれない 寄島小学校 小原尚さん

中学生の部(2年生)

優秀作品(中学生の部)
優秀作品 学校名 氏名
差別なく 個性を認めて 広げる輪 金光中学校 久戸瀬真依さん
ちょっと待て 言っていいの その言葉 鴨方中学校 高橋洸太さん
大丈夫? 優しい社会の 第一歩 金光学園中学校 牧野大治さん
どうしたの その声がけで ほっとする 金光学園中学校 三村心都さん
嫌なとき やめてと言える 環境に 金光学園中学校 板野絹さん

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?