ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画財政部 > 総務課 > 職員採用試験(令和8年4月1日採用)通年募集(実務経験者)案内

本文

職員採用試験(令和8年4月1日採用)通年募集(実務経験者)案内

ページID:0014860 更新日:2024年4月15日更新 印刷ページ表示

市では、令和8年4月1日採用の令和7年度浅口市職員採用試験(実務経験者通年募集)を実施します。経験と資格を重視した採用試験であり、専門試験の受験は不要としています。詳細については、【実務経験者通年募集】浅口市職員採用試験受験案内 [PDFファイル/314KB]をご覧ください。

  • 試験日・試験会場などは、受付後に通知します。
  • 受付申込期間:令和7年4月15日(火曜日)から年間を通じて随時お申し込みいただけます。
  • 申込方法:電子申請によりお申し込みください。

   申込み入力される前に、以下のご準備をお願いします。

   ◆「@city.asakuchi.lg.jp」「@apply.e-tumo.jp」のドメインから送信される電子メールが受信できるよう設定

   ◆顔写真の画像データ(正面向き、脱帽、上半身の、申込日前3か月以内に撮影したもの)

 電子申請:【令和7年度通年募集】浅口市職員採用試験受験申込み<外部リンク>

(注)試験にあたっては、風邪の症状や発熱、強いだるさや息苦しさがある場合には出席を見合わせ、症状がない場合でも手洗い、咳エチケット、マスク着用などの感染症対策をお願いします。

募集職種の内容、採用予定人員

 
募集職種 採用予定人員 職務内容

土木技術職(D)

《実務経験者採用》

若干名 市長部局、教育委員会、水道事業等において土木専門業務に従事します。

保健師(U)

《実務経験者採用》

若干名

市長部局等において、主に保健福祉等に関する専門的業務に従事します。

受験資格

 
試験区分 受験資格

土木技術職(D)

《実務経験者採用》

昭和55年4月2日以降生まれた人(学歴は問いません。)で、申込時点において、土木に関する実務経験が5年以上ある人(★1欄外注意)

保健師(U)
《実務経験者採用》

昭和55年4月2日以降に生まれた人(学歴は問いません。)で、申込時点において、保健師としての実務経験が5年以上あり、保健師免許を有する人(★2欄外注意)

★1 実務経験は、地方自治体、土木施工会社等(自営を含む。)において、1週間当たり30時間以上の常勤勤務(アルバイト、パートタイマー、家事手伝い等としての期間は除く。)を1年以上継続して(1箇月未満は切捨て。)土木関係の施工管理等に携わった期間(育児休業や休職等を除いた実勤務期間とする。)が該当し、複数の場合は通算することができます。ただし、同一期間内に複数の職務経験を有する場合は、当該期間内の職務経験はいずれか一方に限りその期間を通算することができます。

★2 実務経験は、地方自治体、民間企業等(自営を含む。)において、1週間当たり30時間以上の常勤勤務(アルバイト、パートタイマー、家事手伝い等としての期間は除く。)を1年以上継続して(1箇月未満は切捨て。)保健師業務に携わった期間(育児休業や休職等を除いた実勤務期間とする。)が該当し、複数の場合は通算することができます。ただし、同一期間内に複数の職務経験を有する場合は、当該期間内の職務経験はいずれか一方に限りその期間を通算することができます。

注意事項

  1. 申込みのできる試験区分は1区分に限ります。
  2. 次のいずれかに該当する人は受験できません。
    ア)日本国籍を有しない人
    イ)地方公務員法第16条に規定する欠格事項(次の3項目)に該当する人
    • 禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
    • 浅口市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
    • 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)