ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > ひとづくり推進課 > 岡山県祭り・行事調査の実施について

本文

岡山県祭り・行事調査の実施について

ページID:0016397 更新日:2025年8月9日更新 印刷ページ表示

岡山県教育委員会(教育庁文化財課)では、令和7年度から令和9年度にかけて県内の祭り・行事の現況を把握する総合調査「岡山県祭り・行事調査」を実施しています。

今年度は一次調査として、岡山県教育委員会から委嘱を受けた基礎調査員が、浅口市内の祭りや行事について調査を行います。

関係者の皆様には、調査にご協力をよろしくお願い申し上げます。

調査内容

調査の対象

戦前までに伝承されてきた祭り・行事

調査の方法

聞き取り調査、現地調査

市内の代表的な祭り・行事の事例ー市指定無形民俗文化財ー

 

佐方ひがさき踊り保存会

諏訪神社・ボウブラ祭り

<金光町佐方地内>

「ひがさき踊り(金光町佐方)」

おわけ祭り

小坂八幡神社

<鴨方町小坂東地内>

「おわけ祭り」

大浦神社競馬神事

大浦神社

<寄島町大浦地内>

大浦神社競馬神事


AIチャットボットに質問する
質問にお答えします!
<外部リンク>