本文
衆議院議員選挙の投開票結果(2021年10月31日執行)
2021年10月31日執行の第49回衆議院議員総選挙の投開票結果をお知らせします。
投票結果
小選挙区選出議員選挙
| 男 | 女 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| 国内 | 13,927人 | 14,983人 | 28,910人 |
| 在外 | 2人 | 12人 | 14人 |
| 合計 | 13,929人 | 14,995人 | 28,924人 |
|
|
男 | 女 | 合計 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 合計(B) | 7,903人 | 8,572人 | 16,475人 | |||
| 内訳 | 国内(B) | 7,903人 | 8,568人 | 16,471人 | ||
|
在外(B) |
0人 | 4人 | 4人 | |||
| 投票者数 | 当日投票者数 | 4,626人 | 4,573人 | 9,199人 | ||
| 期日前投票者数 | 3,238人 | 3,933人 | 7,171人 | |||
| 不在者投票者数 | 39人 | 62人 | 101人 | |||
| 男 | 女 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| 国内 | 56.75% | 57.18% | 56.97% |
| 在外 | 0% | 33.33% | 28.57% |
| 合計 | 56.74% | 57.17% | 56.96% |
比例代表選出議員選挙
| 男 | 女 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| 国内 | 13,927人 | 14,983人 | 28,910人 |
| 在外 | 2人 | 12人 | 14人 |
| 合計 | 13,929人 | 14,995人 | 28,924人 |
|
|
男 | 女 | 合計 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 合計(B) | 7,902人 | 8,570人 | 16,472人 | |||
| 内訳 | 国内(B) | 7,902人 | 8,566人 | 16,468人 | ||
|
在外(B) |
0人 | 4人 | 4人 | |||
| 投票者数 | 当日投票者数 | 4,626人 | 4,573人 | 9,199人 | ||
| 期日前投票者数 | 3,238人 | 3,933人 | 7,171人 | |||
| 不在者投票者数 | 38人 | 60人 | 98人 | |||
| 男 | 女 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| 国内 | 56.74% | 57.17% | 56.96% |
| 在外 | 0% | 33.33% | 28.57% |
| 合計 | 56.73% | 57.15% | 56.95% |
開票結果
小選挙区選出議員選挙
立候補者数:3人
|
届出番号 |
候補者氏名 |
党派名 |
新現前元の別 |
得票数 |
|---|---|---|---|---|
|
1 |
加藤勝信 |
自由民主党 |
前 |
11,367票 |
|
2 |
みいみ芳明 |
日本共産党 |
新 |
736票 |
| 3 |
はたともこ |
立憲民主党 | 新 | 4,111票 |
|
投票総数 |
16,475票 |
|---|---|
|
有効投票総数 |
16,214票 |
|
無効投票総数 |
261票 |
|
不受理総数 |
0票 |
|
持ち帰り・その他 |
0票 |
|
投票者総数 |
16,475票 |
比例代表選出議員選挙
|
届出番号 |
政党党派名 |
得票数 |
|---|---|---|
|
1 |
国民民主党 |
719.893票 |
|
2 |
公明党 |
2,369票 |
| 3 | 社会民主党 | 233票 |
| 4 | れいわ新選組 | 442票 |
| 5 | 日本維新の会 | 1,401票 |
| 6 | 自由民主党 | 6,744票 |
| 7 | 立憲民主党 | 3,084.106票 |
| 8 | 日本共産党 | 931票 |
| 9 | NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で | 161票 |
|
投票総数 |
16,472票 |
|---|---|
|
有効投票総数 |
16,085票 |
|
無効投票総数 |
387票 |
|
不受理総数 |
0票 |
|
持ち帰り・その他 |
0票 |
|
投票者総数 |
16,472票 |
関連リンク
岡山県選挙管理委員会(令和3年10月31日執行第49回衆議院議員総選挙及び第25回最高裁判所裁判官国民審査)<外部リンク>








