ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画財政部 > 地域創造課 > 自治会活動保険

本文

自治会活動保険

ページID:0001743 更新日:2024年3月19日更新 印刷ページ表示

自治会活動は事故が起こらないように無理のない計画と安全に配慮した活動をお願いします。

浅口市では、市民の皆様が安心して自治会活動に参加していただくため、自治会活動中の不慮の事故に備えて保険に加入しています。

保険の内容

自治会が主体的に行う事業のほか、浅口市が主催する事業に自治会として参加する場合も無報酬で行う活動は保険の対象となり、その詳細は次のとおりです。また、神社等が主催する祭りや深く神事にまつわる活動は原則保険対象外となります。

なお、事故が保険適用されるかどうかの最終判断は、浅口市と保険契約を締結している保険会社が行うことになります。

賠償責任保険

表1

内容

自治会活動中に他人の身体・財物などに損害を与え法律上の賠償責任を負う場合の保険

保険金額

対人・対物共通で1事故につき1億円

対象となる事故例

【具体例】

  • 草払機で草刈り中、飛び石により走行中の車を破損させた。
  • 自治会活動で自治会館の玄関に水を撒いてブラシで清掃中に、通りかかった人が撒いた水に滑って転倒し怪我をした。

 

対象とならない事故例

  • 保険金を受け取る者の故意または重大な過失
  • 地震、噴火、津波、洪水又はその他の自然災害による事故※
    ※自主防災組織等の災害発生時活動含む(初期消火・救出・援護・避難誘導等)
  • けんかや自殺・犯罪行為、闘争行為
  • 自動車の所有・使用または管理に起因する事
  • 世帯を同じくする親族に対する賠償
  • 山岳登はんなどの危険な運動中の事故、その他危険度が高い活動

【具体例】

  • 自治会のこども夏祭りの準備で荷物を車で運んでいる際に衝突事故を起こし相手車両を破損させた。
  • 専用の野球場で試合中、ホームランボールが球場外の駐車場に駐車してある車両にあたり破損させた。
  • 大型台風により自治会で管理している掲示板が強風が原因で倒れ、近くの民家の壁に当たり破損させた。 ※地震等が原因も同様

傷害保険

表2

内容

住民が自治会活動中に急激、偶然、外来事故により怪我をした場合の保険

保険金額

区分

要件

保険金額

死亡
保険金

傷害により、事故の日からその日を含めて180日以内に死亡したとき

500万円

後遺傷害
保険金

傷害により、事故の日からその日を含めて180日以内に後遺傷害を生じたとき

500万円
※傷害の程度に応じて上記金額の3%から100%

入院
保険金

傷害により、平常の業務又は生活ができなくなり、入院したとき

日額3,000円
※事故の日からその日を含めて180日を限度とする

通院
保険金

傷害により、平常の業務又は生活に障害が生じ、通院したとき

日額1,500円
※事故の日からその日を含めて180日までの間において90日を限度とする

対象となる
事故例

【具体例】
自治会主催のこども夏祭りでテント設置中にテントが倒れてケガをした。
自治会主催の運動会の競技に参加中、滑って転倒し怪我をした。

対象となる事故例の画像1

対象とならない
事故例

  • 保険金を受け取る者の故意または重大な過失
  • 地震、噴火、津波、洪水又はその他の自然災害による事故※
    ※自主防災組織等の災害発生時活動含む(初期消火・救出・援護・避難誘導等)
  • けんかや自殺・犯罪行為、闘争行為
  • 脳疾患、疾病、心神喪失
  • むち打ち症または腰痛などで医学的他覚所見のないもの
  • 山岳登はんなどの危険な運動中の事故、その他危険度が高い活動

【具体例】
自治会清掃活動で長時間同じ姿勢で草刈りをしていたら腰痛になった。
高い木の伐採のため屋根の上に登って作業していたら、落下して怪我をした。

傷害見舞費用保険

表3

内容

住民以外の住民の親族および、自治会より自治会活動に参加の依頼を受けた
人(住民以外)が自治会活動中に急激かつ偶然な外来の事故により怪我をした
結果、下記1・2の状態になり自治会が賠償責任を有せず、見舞金を支払った
場合の保険

  1. 死亡または後遺障害の発生
  2. 8日以上の入院

保険金額

区分

要件

保険金額

死亡

傷害により、事故の日からその日を含めて180日以内に死亡したとき

10万円

後遺傷害

傷害により、事故の日からその日を含めて180日以内に後遺傷害を生じたとき

10万円
※傷害の程度に応じて上記金額の3%から100%

入院された
場合

31日以上

2万円

15日以上30日以内

1万円

8日以上14日以内

5千円

対象となる
事故例

【具体例】
こども夏祭りで事前準備の依頼を自治会から受けて自治会員の親族が手伝いをしている最中に、転倒しケガをして10日間入院し、自治会からお見舞金を支払った。

対象となる事故例の画像2

対象とならない
事故例

  • 保険金を受け取る者の故意または重大な過失
  • 地震、噴火、津波、洪水又はその他の自然災害による事故※
    ※自主防災組織等の災害発生時活動含む(初期消火・救出・援護・避難誘導等)
  • けんかや自殺・犯罪行為、闘争行為
  • 脳疾患、疾病、心神喪失
  • むち打ち症または腰痛などで医学的他覚所見のないもの
  • 山岳登はんなどの危険な運動中の事故、その他危険度が高い活動

事故が起きたときの手続き

自治会活動中に万一事故が起きてしまったら、速やかに、その行事を開催した自治会の代表者から、地域創造課へ「事故報告書」をご提出ください(浅口市が主催する事業へ参加中の事故については、事業担当課へ「事故報告書」をご提出ください)。その後、保険会社が当事者に対して事故状況の確認を行い、要件を満たしている場合は、保険金が支払われます。

保険会社

  • 保険取扱店ニューインディア保険株式会社代理店桐しま電話:084-973-1009
  • ニューインディア保険会社広島支店福山営業所電話:084-973-3121

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)