本文
ふるさと寄附金のお申し込み
浅口市への寄附の申し込みをご希望される方は、以下の手続きによりお申し込みください。
寄附のお申込み方法
インターネットでのお申込み
ふるさと納税ポータルサイトからお申込みください。
お支払いは、クレジットカード払い、コンビニ払い、ケータイ払いなどからお選びいただけます。
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
郵送・Fax・メールでのお申し込み
「ふるさと寄附金申込書[PDFファイル/150KB]」にてお申し込みください。
申込書は郵送でお送りすることも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
納入方法
郵便局の払込用紙 | 払込用紙をお送りいたします。ゆうちょ銀行または郵便局の窓口にて納入ください。 |
---|---|
現金書留 | 担当窓口までお送りください。郵送料は寄附をされる方のご負担となります。 |
市役所窓口 | 現金を担当窓口までお持ちください。窓口で発行する納付書でお支払いいただけます。 |
【担当窓口】
〒719-0295岡山県浅口市鴨方町六条院中3050番地
浅口市役所企画財政部地域創造課
確定申告について
確定申告が必要な場合
「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の適用とならない場合は、確定申告が必要となります。その場合は、寄附金受領証または振込票の控えを添付して、所管税務署で確定申告をしてください(税控除を受けることができます)。
ふるさと納税ワンストップ特例とは
確定申告をする必要のない給与所得者等がふるさと寄附金(納税)を行う場合に、ふるさと寄附金(納税)先団体が5団体以内の場合であって、確定申告を行わない場合に限り、ふるさと寄附金(納税)を行う際に、各ふるさと寄附金(納税)先団体に特例の適用に関する申請書を提出することで、確定申告を行わなくても、ふるさと寄附金(納税)についての寄附金控除を受けられる特例的な仕組み(ふるさと納税ワンストップ特例制度)が創設されました。
総務省「ふるさと納税」ポータルサイト<外部リンク>