本文
令和7年度かもがた町家公園「町家塾生」募集
令和7年度町家塾生の募集
かもがた町家公園では、伝統文化体験教室として町家塾生を募集しています。
古い歴史を持つ町家公園で、昔から行われてきた伝統行事、自然に親しむ遊びやものづくり、昔話などのいろいろな体験を通して、伝統文化や生活の知恵を学んでいきます。
なお、日程や内容は都合により変更となる場合がありますのでご了承ください。
募集チラシ・申込用紙は、このページの下段にある、「応募チラシ・申込用紙」からダウンロードできます。
活動日時
6月~2月の毎月1回の土曜日
午前9時20分~午前12時
事業内容
- 第1回「開講式・真田組み体験」
- 第2回「昔話と折紙〜七夕かざり作り〜」
- 第3回「お茶の点て方体験」
- 第4回「投扇興体験」
- 第5回「古代体験~鋳造体験~」
- 第6回「神楽にふれよう」
- 第7回「もうすぐお正月」
- 第8回「春の七草粥とカルタ」
- 第9回「昔話とお面作り〜・閉講式」
対象
市内在住の小学校及び義務教育学校の1~6年生
募集人数
15人
先着順とし、定員に達し次第、締め切ります。
参加費(塾生会費)
無料
申込方法
下記の様式にあるチラシ下段の申込書に、必要事項を記入の上、かもがた町家公園に直接ご持参ください。
電話、郵送、ファックス、電子メールでの申込みは、受け付けておりません。ご了承ください。
申込先:かもがた町家公園(浅口市鴨方町鴨方240)
申込期間
令和7年5月14日(水曜日)午前9時から
かもがた町家公園の休園日は月曜日と火曜日です。休園日にご注意ください。
募集チラシ・申込用紙
関連リンク
浅口市かもがた町家公園<外部リンク>