ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康こども福祉課 > (コピー)こどもの未来応援国民運動

本文

(コピー)こどもの未来応援国民運動

ページID:0002153 更新日:2025年8月27日更新 印刷ページ表示

内閣府では、子どもの貧困対策を推進するため、平成26年1月に「子どもの貧困対策の推進に関する法律」を施行し、同年8月に「子どもの貧困対策に関する大綱」を示しました。また、すべての子どもたちが未来に向けて夢と希望を持って成長していくことができる社会の実現を目指し、平成27年10月から官公民の連携・協働プロジェクトとして「こどもの未来応援国民運動」が展開されています。

子どもが抱えている貧困の状況は多様で、見えにくいことから、貧困にある家庭や子どもへ、必要な支援を届けるためには、社会全体で取り組む必要があります。政府は、支援したい人や企業と、草の根で子どもたちを支えているNPOなどの団体を結びつけ、国や自治体が行う施策を促進させる「こどもの未来応援国民運動」を2015年にスタートさせました。

詳細は、こどもの未来応援国民運動<外部リンク>をご覧ください。

こどもの未来応援基金

「こどもの未来応援国民運動」の一環として、「こどもの未来応援基金」があります。
「こどもの未来応援基金」では未来応援ネットワーク事業として、子ども達に寄り添って草の根で支援活動をする団体を支援しています。

詳細は、こどもの未来応援基金<外部リンク>をご覧ください。

令和8年度未来応援ネットワーク事業 募集のお知らせ

こどもの未来応援基金では、令和8年度の支援団体を募集しています。

募集期間は、9月17日(水曜日)午後3時までです。

詳細は、こどもの未来応援基金令和8年度未来応援ネットワーク事業募集のお知らせ<外部リンク>をご覧ください。

 


AIチャットボットに質問する
質問にお答えします!
<外部リンク>