本文
テレビ広報あさくち
テレビ広報あさくちで放送された動画を掲載しています。
令和7年度
つどいの広場のびっ子移転オープン
画像をクリックすると、Youtube「浅口市公式チャンネル」が開き、動画が再生されます。
番組内容
8月1日、健康福祉センターの低層棟に「あさくちきらめきプレイス」がオープン。 リニューアルに伴い、これまで鴨方公民館で開設していた「つどいの広場のびっ子」が、より一層利用しやすい施設となり、あさくちきらめきプレイスに移転しました。年齢に応じたスペースにボルダリングやブロックなどの様々な遊具を設置。新しくなったつどいの広場のびっ子の全貌を紹介します。
放送内容に関する問い合わせ先
■健康福祉センター低層棟について
社会福祉課(健康福祉センター内)
電話:0865-44-7007
■つどいの広場のびっ子について
健康こども福祉課(健康福祉センター内)
電話:0865-44-7114
令和6年度
浅口市初の施設一体型義務教育学校「寄島学園」開校
画像をクリックすると、Youtube「浅口市公式チャンネル」が開き、動画が再生されます。
番組内容
令和7年4月に開校する「浅口市立寄島学園」。市内で先駆けて行われる9年間の施設一体型義務教育で、どのような学びを目指すのか、また、同じ学び舎で子どもたちはどのように過ごしていくのか、「寄島学園」の持つ5つの特色とともに紹介します。
放送内容に関する問い合わせ先
学校教育課(中央公民館内)
電話:0865-44-7012
あさくち☆お元気体操~転倒しない体づくり~
画像をクリックすると、Youtube「浅口市公式チャンネル」が開き、動画が再生されます。
番組内容
どなたでも楽しく安全に行えるよう考案した、市独自の運動を動画でわかりやすく紹介しています。
放送内容に関する問い合わせ先
高齢者支援課(健康福祉センター内)
電話:0865-44-7388
水道料金改定のお知らせ
画像をクリックすると、Youtube「浅口市公式チャンネル」が開き、動画が再生されます。
番組内容
令和6年6月分から浅口市となって初めて、水道料金が変わります。番組では、水道料金を改定することになった理由や改訂後の料金、改訂時期などをグラフや表を用いてわかりやすく説明します。
放送内容に関する問い合わせ先
水道課(金光総合支所内)
電話:0865-42-7304
令和5年度
令和6年4月からスタート!あさくち遠隔相談窓口
(外部サイトへリンク)<外部リンク>
画像をクリックすると、Youtube「浅口市公式チャンネル」が開き、動画が再生されます。
番組内容
令和6年4月1日から、各総合支所の産業建設部を廃止し、本庁産業建設部と上下水道部へ集約します。これに伴い、市民サービスを維持するため遠隔窓口を設置します。番組では、遠隔相談窓口の用途や利用方法などの実演を交えて、動画でわかりやすく紹介しています。
放送内容に関する問い合わせ先
秘書政策課
電話:0865-44-9013
知って安心!浅口市の災害・緊急情報配信システム
(外部サイトへリンク)<外部リンク>
画像をクリックすると、Youtube「浅口市公式チャンネル」が開き、動画が再生されます。
番組内容
近年、全国各地で自然災害が頻発しています。災害や緊急情報を知ることは、自分自身や家族の命を守るためにとても重要なことです。番組では、災害や緊急時に備えて、新たに導入した「防災アプリ」などを紹介します。
放送内容に関する問い合わせ先
くらし安全課
電話:0865-44-9006