ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画財政部 > 秘書政策課 > 2023年8月

本文

2023年8月

ページID:0002320 更新日:2024年3月19日更新 印刷ページ表示

8月31日おかやま山陽高校甲子園結果報告会

おかやま山陽高校甲子園結果報告会1おかやま山陽高校甲子園結果報告会2

夏の甲子園で見事ベスト8入りを果たしたおかやま山陽高校から、大会結果の報告を受けました。

8月31日市長定例記者会見

市長定例記者会見

市役所で、市長定例記者会見を行いました。令和5年度9月補正予算案などについて発表しました。

8月29日寄島中学校生徒会役員との座談会

寄島中学校生徒会役員との座談会1寄島中学校生徒会役員との座談会2

寄島中学校生徒会のみなさんに行政のしくみについて説明し、浅口市のまちづくりについて意見交換をしました。

8月29日金光小学校児童との座談会

金光小学校児童との座談会1金光小学校児童との座談会2

金光小学校の子どもたちに行政のしくみについて説明し、将来の夢や浅口市のまちづくりについて意見交換をしました。

8月27日備南地区聴覚障害者協会意見交換会

備南地区聴覚障害者協会意見交換会1備南地区聴覚障害者協会意見交換会2

健康福祉センターで備南地区聴覚障害者協会のみなさんと意見交換をしました。

8月27日ジャンボかぼちゃ品評会

ジャンボかぼちゃ品評会2ジャンボかぼちゃ品評会1

地頭下小三宅公会堂で開催されたジャンボかぼちゃ品評会にお伺いし、あいさつをさせていただき、立派なかぼちゃを拝見しました。

8月26日あさくち花火大会

あさくち花火大会1あさくち花火大会2

三ツ山スポーツ公園で4年ぶりにあさくち花火大会が開催されました。みなさんで浅口音頭を踊り、サプライズイベントも行いました。

8月22日浅口市交通安全対策協議会

交通安全対策協議会1交通安全対策協議会2

中央公民館で開催された浅口市交通安全対策協議会に出席し、会長としてあいさつ及び議事の進行を行いました。

8月21日備中県民局管内トップミーティング

備中県民局管内トップミーティング2備中県民局管内トップミーティング1

岡山県知事と備中県民局管内の首長が一堂に会し、意見交換を行うトップミーティングに出席し、県知事に提言や要望を行いました。

8月20日東安倉地区夏祭り

東安倉地区夏祭り

寄島町東安倉地区の夏祭りにお伺いし、あいさつをしました。

8月19日浅口市コミュニティ推進協議会総会

浅口市コミュニティ推進協議会総会2浅口市コミュニティ推進協議会総会1

健康福祉センターで開催された浅口市コミュニティ推進協議会総会に出席し、あいさつをしました。

8月17日100歳お祝い

100歳お祝い(瀬良)

100歳になられた瀬良清子さんに、市民を代表してお祝いの品をお渡ししました。

8月14日佐方区夏祭り

佐方区夏祭り1佐方区夏祭り2

金光町佐方区の夏祭りにお伺いし、あいさつをした後、みなさんと浅口音頭を踊りました。

8月10日岡山県市長会議

岡山県市長会議1岡山県市長会議2

美作市で開催された岡山県市長会議に出席し、国・県への提言について議論を交わしました。

8月9日岡山県キッチンカー協会と災害協定締結

岡山県キッチンカー協会と災害協定締結1岡山県キッチンカー協会と災害協定締結2

岡山県キッチンカー協会と「災害時におけるキッチンカーによる炊き出しの実施等に関する協定」調印式を行いました。

8月8日甲子園応援

甲子園応援1甲子園応援2

甲子園球場でおかやま山陽高校野球部を応援しました。見事甲子園初勝利を収めました。おめでとう!

8月6日駅胡麻屋区夏祭り

駅胡麻屋区夏祭り1駅胡麻屋区夏祭り2

金光町駅胡麻屋区の夏祭りにお伺いし、あいさつをしました。

8月6日できた!がふえる工夫展

できた!がふえる工夫展1できた!がふえる工夫展2

ふれあい交流サンパレアで開催された「できた!がふえる工夫展」を鑑賞しました。

8月6日中山峠地区防災訓練

中山峠地区防災訓練1中山峠地区防災訓練2

鴨方町中山峠地区自主防災会の防災訓練にお伺いし、あいさつをしました。

8月5日中安倉地区夏祭り

中安倉地区夏祭り2中安倉地区夏祭り1

寄島町中安倉地区の夏祭りにお伺いし、あいさつをしました。

8月5日三郎地区夏祭り

三郎地区夏祭り1三郎地区夏祭り2

寄島町三郎地区の夏祭りにお伺いし、あいさつをしました。

8月5日上竹区夏祭り

上竹区夏祭り1上竹区夏祭り2

金光町上竹区の夏祭りにお伺いし、あいさつの後、歌を1曲披露しました。