本文
2023年3月
3月31日寄附贈呈式
市役所で寄附贈呈式を開催し、永寶株式会社から現金300万円及び福祉車両2台のほか、米などの食料品を、株式会社奥島創麺巧房からは素麺をいただきました。
3月31日防災行政無線(屋外拡声器)運用開始
寄島地域の防災行政無線(屋外拡声器)の設備更新が完了したので、運用開始のお知らせをしました。
3月30日浅口市交通安全対策協議会
健康福祉センターで開催された浅口市交通安全対策協議会に出席し、会長としてあいさつ及び議事の進行を行いました。
3月30日第2次浅口市環境基本計画(答申)
浅口市環境審議会による、第2次浅口市環境基本計画のとりまとめが完了し、松井会長から答申をいただきました。
3月30日100歳お祝い
100歳になられた金光佐保子さんに、市民を代表してお祝いの品をお渡ししました。
3月30日100歳お祝い
100歳になられた原晴子さんに、市民を代表してお祝いの品をお渡ししました。
3月28日浅口市防災会議
市役所で開催された浅口市防災会議に出席し、みなさんにあいさつをしました。
3月28日鴨方東小学校児童クラブ新築施設落成式
鴨方東小学校児童クラブ新築施設落成式に出席し、あいさつとテープカットを行いました。
3月27日浅口市行財政改革推進懇談会からの答申
行財政改革推進懇談会に諮問していた第4次浅口市行政改革大綱及びプランの策定について、答申をいただきました。
3月26日ドローンクラブ成果発表会・修了証授与式
浅口ドローンクラブの生徒に修了証を交付しました。
3月25日桜並木ぶらぶら散歩in八重
金光町八重地区で開催された桜並木ぶらぶら散歩in八重に参加し、あいさつをした後、みなさんと一緒に史跡や景観を楽しみました。
3月24日激励金交付式
第45回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会に出場する、小幡蒼空さんに激励金を交付しました。
3月22日鴨方交番開所式
新しくなった鴨方交番の開所式に出席し、お祝いのあいさつをしました。
3月20日市長感謝状贈呈式
転倒して起き上がれなくなった高齢女性を救助した、寺村幸朗さん、山本飛鳥さん、に感謝状を贈呈しました。
3月19日浅口聴覚障害者協会第17回定期総会
健康福祉センターで開催された浅口聴覚障害者協会第17回定期総会で、手話で自己紹介をした後、みなさんにあいさつをしました。
3月19日第13回浅口カップ高校生サッカー大会
おかやま山陽高等学校グラウンドで開催された第13回浅口カップ高校生サッカー大会の開会式であいさつし、選手の皆さんのご健闘を祈りました。
3月17日寄附金贈呈式
市役所で寄附金贈呈式を開催し、金光教から寄附金200万円をいただきました。
3月17日金光竹小学校卒業式
金光竹小学校で行われた卒業式に出席し、お祝いのあいさつをしました。
3月16日トルコ・シリア地震災害救援金の寄託
トルコ・シリア地震災害救援のため、金光学園ほつま生徒会などが集めた救援金を受け取りました。受け取った救援金は日本赤十字社へ送り、被災地へ届けられます。
3月16日おかやま山陽高校イノシシ等捕獲檻贈呈式
おかやま山陽高校機械科の生徒さんが製作したイノシシ等捕獲檻2基を市へ寄贈いただきました。
3月16日寄島こども園卒園式
寄島こども園で行われた卒園式に出席し、みなさんにお祝いのあいさつをしました。
3月15日100歳お祝い
100歳になられた永田百合子さんに、市民を代表してお祝いの品をお渡ししました。
3月12日大谷地区歴史的建築物残存調査報告会
やつなみホールで開催された大谷地区歴史的建築物残存調査報告会にお招きいただき、あいさつをしました。
3月10日鴨方中学校卒業証書授与式
鴨方中学校で行われた卒業証書授与式に出席し、みなさんにあいさつをしました。
3月8日浅口市老人クラブ連合会講演会
ふれあい交流館サンパレアで開催された浅口市老人クラブ連合会の講演会に出席し、あいさつをした後、手品を披露しました。
3月7日令和5年第1回市議会定例会
令和5年第1回市議会定例会を3月23日までの会期で開会しました。
3月3日鴨方町老人クラブふれあい芸能発表会
中央公民館で開催された鴨方町老人クラブふれあい芸能発表会に出席してあいさつをした後、歌も1曲披露しました。
3月2日市長定例記者会見
市役所で市長定例記者会見を行い、令和5年度当初予算案などについて発表しました。