本文
土地利用/建蔽率・容積率
浅口市内における、土地利用制限の状況、建蔽率・容積率は次のとおりです。
地域 | 用途地域等 | 建蔽率 | 容積率 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
金光地域 |
用途地域 |
第一種低層住居専用地域 |
40% 50% 50% |
80% 80% 100% |
浅口市地図情報<外部リンク>でご確認ください。 |
〃 | 〃 | 第一種中高層住居専用地域 | 60% | 200% | |
〃 | 〃 | 第二種中高層住居専用地域 | 60% | 200% | |
〃 | 〃 | 第一種住居地域 | 60% | 200% | |
〃 | 〃 | 第二種住居地域 | 60% | 200% | |
〃 | 〃 | 近隣商業地域 | 80% | 200% | |
〃 | 〃 | 準工業地域 | 60% | 200% | |
〃 |
用途地域以外の区域(特定用途制限地域) |
佐方ニュータウン地区 | 50% | 100% | 地区計画 |
〃 | 〃 | 佐方ニュータウン地区以外の区域 | 60% | 200% | |
鴨方地域 | 【用途地域の指定なし】 | フルライフガーデン鴨方地区 | 50% | 100% | 地区計画 |
〃 | 〃 | フルライフガーデン鴨方地区以外の区域 | 60% | 200% | |
寄島地域 | 【都市計画区域外】 | - | - |
用途地域、特定用途制限地域の区域等については、浅口市地図情報<外部リンク>でご確認ください。「掲載マップ一覧」の「浅口市地図情報」を選択し、「マップ選択」画面で「浅口市都市計画図」を選択してください。
(参考)土地利用計画制度の概要(国土交通省)<外部リンク>
建築確認等について
- 浅口市内(寄島地域を除く。)の敷地に建築する場合は、申請書類をまちづくり課又は民間の指定確認検査機関に提出してください。
- なお、まちづくり課に提出された書類は、岡山県備中県民局において審査・協議が行われますので、審査・協議に係るご質問等は、岡山県備中県民局へお問合せください。
- また、建築計画概要書の写しの交付・道路の種類(建築基準法上の道路かどうか)の確認についても、岡山県備中県民局にお問合せください。