本文
【募集】令和7年度幼稚園・こども園(教育部分)の利用申し込み
幼稚園・こども園の利用にあたっては、市から教育・保育給付認定を受ける必要があります。
詳しくは、「教育・保育給付認定の申請」をご覧ください。
市内で利用できる幼稚園・こども園
幼稚園・こども園(1号認定)は、小学校以降の教育の基礎をつくるための幼児期の教育を行う施設で、市内に8園あります。
市内の幼稚園・こども園
公私 | 園名 | 対象クラス年齢 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|---|---|
公立 |
金光幼稚園 |
3歳~5歳 |
金光町占見新田288-1 | 0865-42-3016 |
鴨方東幼稚園 |
3歳~5歳 |
鴨方町鴨方141 | 0865-44-3435 | |
鴨方西幼稚園 |
3歳~5歳 |
鴨方町小坂東2207 | 0865-44-3650 | |
六条院こども園 |
3歳~5歳 |
鴨方町六条院中2072 | 0865-44-2376 | |
寄島こども園 |
3歳~5歳 |
寄島町16089-4 | 0865-54-3925 | |
私立 |
金光学園こども園 |
満3歳~5歳 |
金光町大谷499-1 | 0865-42-2107 |
浅口はちまん認定こども園 |
満3歳~5歳 |
鴨方町鴨方1540-1 | 0865-54-0200 | |
聖華こども園 |
満3歳~5歳 |
鴨方町六条院中2347-1 | 0865-45-8400 |
通園区域はありません。どの園でも利用申込みをしていただけます。
各クラスの対象年齢は以下のとおりです。
クラス年齢 |
令和7年度 |
---|---|
満3歳児クラス |
令和4年4月2日~令和5年4月1日生 |
3歳児クラス |
令和3年4月2日~令和4年4月1日生 |
4歳児クラス |
令和2年4月2日~令和3年4月1日生 |
5歳児クラス |
平成31年4月2日~令和2年4月1日生 |
申込み手続き等について
公立幼稚園・こども園への入園については次のとおりです。
- 私立こども園への入園については、金光学園こども園<外部リンク>、浅口はちまん認定こども園(八幡保育園<外部リンク>)、聖華こども園<外部リンク>へそれぞれ直接ご相談ください。
- 市外の私立幼稚園・こども園を希望の方は、市外私立幼稚園・こども園入園希望の方へをご覧ください。
受付・手続き
令和7年4月からの入園の受付期間は令和6年10月1日(火曜日)から10月31日(木曜日)までとなります。
入園の受付、手続き(途中入園も含みます)は各幼稚園・こども園で行っています。
受付終了後も随時受付いたしますが、定員により希望の園に入園できない場合もあります。
なお、年度途中の入園については、定員に空きがある場合、随時、各幼稚園・こども園で受付しています。
浅口市へ転入予定の方の申込みについて
入園希望日までに転入を予定している場合は、申込みを行うことができます(公立園への入園が決定した場合、入園日までに転入手続きを完了していただく必要があります。)。
提出書類
次の書類を入園希望幼稚園、こども園にご提出ください。各書類は、幼稚園・こども園及び保育未来課にあります。
書類名 |
備考 |
---|---|
1.入園願 2.教育・保育給付認定(現況)申請書兼利用申込書 3.家庭状況確認書 4.個人番号(マイナンバー)申告書 5.申請書類チェックシート 6.食物アレルギー状況調査票(公立園のみ) |
私立園については独自の様式がある場合があります。 園に直接お問い合わせください。 |
7.令和7年4月から令和7年8月までの給食費を決定するための書類 (利用希望月が4月から8月の場合) |
令和6年1月2日以降に浅口市に転入された方のうち個人番号(マイナンバー)申告書を提出しない方や、令和5年中に海外に住んでいた方は、別途書類が必要です。 詳しくは令和7年度幼稚園・こども園利用案内(1号認定児用)をご覧ください。 |
7.令和7年9月から令和8年3月までの給食費を決定するための書類 (利用希望月が9月から3月の場合) |
令和7年1月2日以降に浅口市に転入された方のうち個人番号(マイナンバー)申告書を提出しない方や、令和6年中に海外に住んでいた方は、別途書類が必要です。 詳しくは令和7年度幼稚園・こども園利用案内(1号認定児用)をご覧ください。 |
様式及び記入例など
- 令和7年度利用案内 [PDFファイル/2.5MB]
- 入園願(幼稚園) [PDFファイル/54KB]、記入例 [PDFファイル/62KB]
- 入園願(こども園) [PDFファイル/54KB]、記入例 [PDFファイル/63KB]
- 教育・保育給付認定(現況)申請書兼利用申込書 [PDFファイル/242KB]、記入例 [PDFファイル/268KB]
- 家庭状況確認書 [PDFファイル/146KB]、記入例 [PDFファイル/161KB]
- 個人番号(マイナンバー)申告書 [PDFファイル/99KB]、記入例 [PDFファイル/110KB]
- 申請書類チェックシート [PDFファイル/70KB]、記入例 [PDFファイル/69KB]
- 食物アレルギー状況調査票 [PDFファイル/349KB]
幼稚園・こども園(教育部分)保育料
令和元年10月1日から、満3歳から5歳までの幼稚園・保育所・こども園などの利用料が無償化されています。
幼稚園・こども園(教育部分)の保育料につきましては、一律0円となります。
給食費等について
給食費は各施設での徴収となります。
ただし、給食費については、市町村民税所得割77,101円未満の世帯と全ての世帯の第3子以降の児童については免除されます。
詳しくは、【給食費の免除】をご覧ください。
給食費の徴収については、各施設が行います。徴収方法については、直接施設へお問い合わせください。
その他の費用としては、教材費等が必要です。詳細については、各園にお問い合わせください。
関連リンク
- 預かり保育(在園児対象)就労されている方必見です!
- 幼稚園・こども園・保育園一覧
- 公立幼稚園・こども園・保育園を紹介します!
- 全幼稚園での3年保育開始