本文
市教育委員会後援事業|第13回浅口踊り交流会【11月22日開催】
「浅口踊り交流会」が、11月22 日(土曜日)に浅口市で開催されます。
本会は、浅口圏内又は近隣地域の伝統芸能保存会同志の親睦を深め、それぞれの保存会の躍進と発展を目的に実施されます。各地域ごとに特色のある踊りを見ていただき、伝統芸能の良さを知っていただくため、一堂に集まり披露されます。
本市からは、浅口市指定無形民俗文化財「ひがさき踊り(金光町佐方)」と「ひがさき踊り(鴨方町)」等が出演されます。
観覧無料、事前申込み不要で、どなたでもご覧いただけます。
演目等
- ひがさき踊り(鴨方町)【浅口市指定無形民俗文化財】里庄の歌
- 里庄小唄
- やかげ小唄おどり、歌ごよみ(矢掛チョイトナ踊)
- 寄島エートコ節、寄島小唄
- ひがさき通り(金光町佐方)【浅口市指定無形民俗文化財】
- 大原踊り【里庄町指定無形民俗文化財】
- 大島の傘踊り【岡山県指定重要無形民俗文化財】
- 浅口音頭
開催日時
2025年11月22日(土曜日)13時30分~15時30分
場所
浅口市健康福祉センター3階多目的ホール「シリウス」(浅口市鴨方町鴨方2244-26)
対象
市内外問わずどなたでも
費用
無料
申込方法
不要
主催者
浅口踊り実行委員会
関連資料

第13回浅口踊り交流会チラシ [PDFファイル/662KB]
関連リンク
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>








