本文
自治会・町内会活動・各種変更届について
自治会・町内会
自治会・町内会は、一定の区域に住む人たちによって自主的に結成された組織です。
地域を見渡すと、様々な課題が横たわっており、中には個人や家庭だけでは解決できないものも存在します。自治会・町内会では、これらの課題を解決し、誰もが快適に暮らしていくための活動が行われています。
平成30年7月の西日本豪雨では、浅口市内においても災害が起こり、住民同士の助け合いが速やかに行われ、日頃からの地域でのつながりが重要であることが再認識させられました。自治会・町内会は、安心安全で豊かな地域づくりの基盤となる、皆さんにとって一番身近で心強い組織といえます。
自治会・町内会に加入して、互いを思いやり支え合える人間関係や地域づくりを実現し、あなたの地域から元気で住み良い浅口市をつくっていきましょう!
自治会・町内会活動の例
環境美化活動
快適で美しいまちを維持するため、ごみステーションの維持管理や道路・公園の清掃活動などを行っています。
親睦活動
お祭りや運動会、子ども会や老人クラブなどの活動を通じて、住民相互のふれあいと交流を深める活動を行っています。
防災活動
地震や津波などの大規模災害に備えて、自主防災組織を結成するなどし、食糧の備蓄や防災訓練を行っています。
見守り・防犯活動
子どもから高齢者まで、地域の皆さんが安心して暮らせるための見守り・防犯パトロール活動を行っています。
情報周知活動
生活に役立つ情報や行政からの情報を回覧板や掲示板などにより、地域住民に周知する活動を行っています。
自治会・町内会に加入したいとき
お住まいの地域の自治会・町内会の役員の方へ直接ご連絡ください。役員の方が分からない場合は、地域創造課へおたずねください。
自治会・町内会を新たに設立したいとき
地域創造課へおたずねください。